| 
             ●感覚評価(9:30〜10:00)<この講演会は終了しています> 
                     司会:大澤 悟((株)竹中工務店)、高橋 孝治((社)日本塗装工業会) 
            1431 建築外装材料の視覚的性能評価に関する研究 
                    ○長井 宏憲(東京大学)/野口 貴文(東京大学)/ 
                     兼松  学(東京大学)/藤本 郷史(東京大学)/ 
           古市  寛(東京大学) 
            1432 天然砂岩仕上げの視覚的評価に関する研究 
                    ○土屋 潤(東京都立大学)/橘高 義典(東京都立大学)/ 
                     田村 雅紀(東京都立大学)             
  
            ●補修・改修(10:00〜11:45)<この講演会は終了しています> 
                 司会:井上 照郷(日本建築仕上材工業会)、内藤 文明((社)日本塗装工業会)
            
            
            1433 外壁複合改修構工法の追従性能に関する実験的研究 
                 その1 試験方法の提案 
                  ○松村 政典(富士川建材工業(株))/馬場 明生(山口大学)/ 
                   在永 末徳(近畿大学)/守 明子(名古屋工業大学)/ 
                   原田 進(富士川建材工業(株))/小嶋 秀典(富士川建材工業(株))/ 
                     森田 和宏(富士川建材工業(株)) 
            1434 外壁複合改修構工法の追従性能に関する実験的研究 
                 その2 試験結果 
                  ○森田 和宏(富士川建材工業(株))/馬場 明生(山口大学)/ 
                   守 明子(名古屋工業大学)/在永 末徳(近畿大学)/ 
                   原田 進(富士川建材工業(株))/小嶋 秀典(富士川建材工業(株))/ 
                     松村 政典(富士川建材工業(株)) 
            1435 光学原理を用いた携帯型ひび割れ幅測定器の性能評価 
                 その1 機器概要と基本性能 
                  ○茨田 匠(三協エンジニアリング(株))/近藤 照夫(ものつくり大学) 
                     長谷川 拓哉((独)建築研究所)/梅津 裕二(東京理科大学)/ 
                     田村 雅紀(東京都立大学)  /斎藤 順一((株)八洋コンサルタント)/ 
                     濱崎 雅弘(三協エンジニアリング(株)) 
            1436 光学原理を用いた携帯型ひび割れ幅測定器の性能評価 
                 その2 実測による基本性能の評価 
                  ○田村 雅紀(東京都立大学)/近藤 照夫(ものつくり大学)/ 
                   長谷川 拓哉((独)建築研究所)/梅津 裕二(東京理科大学)/ 
                   斎藤 順一((株)八洋コンサルタント)/茨田 匠(三協エンジニアリング(株))/ 
                   濱崎 雅弘(三協エンジニアリング(株)) 
            1437 工場成形FRPパネルの機械固定による屋根防水の改修構法 
                 その4 断熱性能の評価 
                  ○昇 愛華(ものつくり大学)/近藤 照夫(ものつくり大学)/ 
                   藤本 効((財)ベターリビング)/本橋 健司((独)建築研究所) 
            1438 湿式外断熱工法による改修工事に関する調査研究 
                 その1 湿式外断熱工法の開発経緯 
                  ○高橋 孝治((社)日本塗装工業会)/平坂 良太((株)サンスプレー)/ 
                   木村 光徳(木村工業(株))/本橋 健司((独)建築研究所)/ 
                   大澤 茂樹((社)日本塗装工業会)/関口 高正((株)サンクビット) 
            1439 湿式外断熱工法による改修工事に関する調査研究 
                 その2 湿式外断熱工法の施工技能・技術研修カリキュラムの調査研究 
                  ○大澤 茂樹((社)日本塗装工業会)/高橋 孝治((社)日本塗装工業会)/ 
                   木村 光徳(木村工業(株))   /平坂 良太((株)サンスプレー)/ 
                   本橋 健司((独)建築研究所)  /関口 高正((株)サンクビット) 
            1440 聖ザビエル天主堂の木製十字架の保存処理 
                    ○長谷川 哲也(日本診断設計(株))/中村 正行((株)リノテック)/ 
                     藤井 重範(日本診断設計(株)) /西尾 雅敏(博物館明治村)/ 
                     飯田 喜四郎(博物館明治村) 
            ●休憩(11:45〜12:30) 
             
            ●ALC(12:30〜13:40)<この講演会は終了しています> 
                     司会:本橋 健司((独)建築研究所)、久保田 信二(セブンケミカル(株)) 
            1441 ALCパネルを用いた建築物の解体工法に関する研究 
                    ○水谷 吉克(クリオン(株))/菊池 雅史(明治大学)/ 
                     青山 謙一((株)潮建築設計事務所)/齋藤 博(東鉄工業(株))/ 
                     大島 正明(ダイサン商事(株))/中谷 成男(ALC協会) 
            1442 ALCの分別を目的とした鉄骨建築物の実験的解体 
                 その1 実験の背景及び概要 
                  ○中山 政則(ALC協会)/菊池 雅史(明治大学)/ 
                   水谷 吉克(クリオン(株))/金井 敏光(クリオン(株))/ 
                   深澤 優(住友金属鉱山シポレックス(株))/横家 尚(旭化成建材(株)) 
            1443 ALCの分別を目的とした鉄骨建築物の実験的解体 
                 その2 実験の結果及びまとめ 
                  ○金井 敏光(クリオン(株))/菊池 雅史(明治大学)/ 
                   水谷 吉克(クリオン(株))/深澤 優(住友金属鉱山シポレックス(株))/ 
                   横家 尚(旭化成建材(株))/中山 政則(ALC協会) 
            1444 既存鉄骨造建築物におけるALC投入量調査 
                    ○青山 謙一((株)潮建築設計事務所)/高木 仁之(明治大学)/ 
         金井 敏光(クリオン(株))/深澤 優(住友金属鉱山シポレックス(株))/ 
         横家 尚(旭化成建材(株))/中山 政則(ALC協会) 
            1445 2003年宮城県沖の地震におけるALCパネルの調査 
                    ○三浦 謙二(住友金属鉱山シポレックス(株))/菊池 雅史(明治大学)/ 
                     塚本 忠(クリオン(株))/横家 尚(旭化成建材(株))/ 
                     中山 政則(ALC協会) 
             ●タイル(13:40〜15:00)<この講演会は終了しています> 
                     司会:畑中 重光(三重大学)、長谷川 拓哉((独)建築研究所)
            1446 タイル張り外壁の剥落防止工法の開発に関する研究 
                   その1 透明塗膜によるタイル剥落防止材の開発 
                    ○久保田 信二(セブンケミカル(株))/田谷 嘉徳(セブンケミカル(株))/ 
                     大塚 毅(工学院大学)/野村 透一(日本樹脂施工協同組合)/ 
          若井 純(日本樹脂施工協同組合) 
            1447 タイル張り外壁の剥落防止工法の開発に関する研究 
                   その2 振動実験と水平力加力実験による剥落実験 
                    ○大塚 毅(工学院大学)/久保田 信二(セブンケミカル(株))/ 
                     田谷 嘉徳(セブンケミカル(株))/野村 透一(日本樹脂施工協同組合)/ 
          若井 純(日本樹脂施工協同組合) 
            1448 弾性接着材によるタイル張り押出し成型板外壁に関する研究 
                   その4 初期接着強度と暴露実験計画 
                    ○和田 高清(西松建設(株))/常田 武(タイルメント(株))/ 
                     佐藤 正行(タイルメント(株))/今泉 勝吉(工学院大学)/ 
                     大塚 毅(工学院大学)/天野 晋(工学院大学)/ 
                     荒井 光興(西松建設(株)) 
            1449 弾力性接着材を用いたタイル張り工法に関する研究 
                   その14 暴露実験結果 
                    ○松浦 信輝(コニシ(株))/今泉 勝吉(工学院大学)/ 
                     天野 晋武(工学院大学)/大塚 毅(工学院大学)/ 
                     荒井 光興(西松建設(株))/和田 高清(西松建設(株)) 
            1450 タイル先付けALCパネルの耐久性に関する研究 
                   その1 温度変化および熱変形の影響 
                    ○清水 良平(旭化成建材(株))/小林 篤志(住友金属鉱山シポレックス(株)) 
            1451 タイル先付けALCパネルの耐久性に関する研究 
                   その2 湿潤・乾燥変化および繰り返し曲げによる影響 
                   ○小林 篤志(住友金属鉱山シポレックス(株))/清水 良平(旭化成建材(株)) 
             ●下地コンクリート(15:00〜15:45)<この講演会は終了しています> 
                    司会:大塚 毅(工学院大学)、和田 環(恒和化学工業(株))
            1452 日射が各種表面仕上材と下地コンクリートの温度・ムーヴメントに及ぼす影響 
                    ○長谷川 拓哉((独)建築研究所)/大久保 孝昭((独)建築研究所) 
                     古賀(井戸川)純子(国土交通省) 
            1453 外装塗仕上げ材がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する研究 
                     ○今本 啓一(足利工業大学)/平石 裕子(足利工業大学) 
            1454 建築床スラブ下地コンクリートの表層部の性能改善  
               その7 真空脱水締固め効果に及ぼす真空度の影響 
                ○畑中 重光(三重大学)/和藤  浩(三重大学)/ 
                 三島 直生(三重大学)/服部 宏己(三重大学)/ 
                     坂本 英輔(三重大学)/村松 昭夫((株)建和)/ 
                     山口 武志(山口技研) 
             ●機能性材料(15:45〜18:30)<この講演会は終了しています> 
                     司会:近藤 照夫(ものつくり大学)、佐野 公章(エスケー化研(株))
            1455 遮熱性舗装用塗料の開発 
                    ○桜田 将至(大日本塗料(株))/二階堂 稔(鹿島建設(株)) 
            1456 環境対応・省力型高耐久性塗料の開発 
                    ○冨田 賢一(関西ペイント(株))/井上 剛(関西ペイント(株))/ 
                     杉島 正見(関西ペイント(株))/堀 誠(関西ペイント販売(株)) 
            1457 太陽熱高反射機能を有するアルミニウム建材の開発 
                    ○大橋 伸一(三協アルミニウム工業(株))/宇野 清文(三協アルミニウム工業(株)) 
                     三木 勝夫(三木コーティングデザイン事務所)/和田 英男(日本ペイント(株)) 
                     伊達 正博(日本ペイント(株)) 
            1458 ステンレス・フレークの塗料への応用 
                    ○山崎 辰彦(中国塗料(株))/山下 順三(中国塗料(株))/ 
                     長柄 高司(神戸ペイント(株))/見方 達也(神戸ペイント(株)) 
            1459 弱溶剤型塗料用フッ素樹脂の開発 
                     ○笠原 潔(旭硝子(株))/木村 功(旭硝子(株))/ 
                     増田 祥(旭硝子(株)) 
            1460 微弾性を有する低汚染型ふっ素樹脂塗装仕上げに関する研究 
                    ○奥田 章子((株)大林組)/堀 長生((株)大林組)/ 
                     川口 徹((株)大林組) 
            1461 長期実使用した変成シリコーン系シーラントの評価結果とRILEM耐久性試験結果 
                    ○近藤 健介(鐘淵化学工業(株))/行本 定生(鐘淵化学工業(株)) 
            1462 写真製版技術を用いた外装シート仕上げ工法 
                    ○柿沢 忠弘((株)竹中工務店) 
            1463 低臭型メタクリレート系塗り床材の臭気と冷熱サイクル性の評価 
                    ○森 泰彦(東亞合成(株))/谷口 誉雄(東亞合成(株))/ 
                     山盛 博夫(東亞合成(株)) 
            1464 環境配慮型PCカーテンウォールの開発 
                  その2 ガラス再生軽量骨材を使用したモルタルの基礎的性質 
                    ○金巻 裕子((株)ショックベトン・ジャパン)/ 
                     中村 聡志((株)ショックベトン・ジャパン)/ 
                     狗飼 正敏((株)ショックベトン・ジャパン)/ 
                     三谷 一房((株)大林組)/長尾 覚博((株)大林組) 
            1465 高強度・高耐久性ポリマーセメント系複合材料の開発   
                   その2 ビニロン繊維混入の効果 
                    ○小川 晴果((株)大林組)/川口 徹((株)大林組)/ 
                     甚野 学((株)大林組)/狗飼 正敏((株)ショックベトン・ジャパン)/ 
                     安藤 信賢((株)ショックベトン・ジャパン) 
            ●閉会の挨拶(18:30) 大会実行委員長 大澤 悟((株)竹中工務店)            |