taikai
Home > Information top > 2016> 大会 プログラム
日本建築仕上学会
2017年大会学術講演会(第28回研究発表会) 研究発表プログラム

 第1日 2017年(平成29年)10月26日(木)
 
 ●開会挨拶……………… 09:10〜9:15

 ●タイル・レンガT…… 09:30〜10:30 
 ●タイル・レンガU…… 10:35〜11:50
 ●塗料・仕上塗材……… 11:55〜12:40

 ●休 憩………………… 12:40〜13:35

 ●防水(メンブレン、シーリング)
           … 13:35〜14:50
 ●コンクリート・モルタル・ALC
           … 14:55〜16:25
 ●伝統建築……………… 16:30〜17:15

 ●懇親会………………… 17:30〜 
       
山上会館 御殿於 参加費無料

 第2日 2017年(平成29年)10月27日(金)
 
 ●性能評価………………… 09:00〜10:00
 ●防耐火…………………… 10:05〜11:35
 ●美観維持・エコマテリアル
            … 11:40〜12:25

 ●休 憩…………………… 12:25〜13:05

 ●調査・計画……………… 13:05〜14:20
 ●塗料・仕上塗材U……… 14:25〜15:40
 ●補修・改修T…………… 15:45〜16:45
 ●補修・改修U…………… 16:50〜17:50

 ●閉会挨拶………………… 17:50〜17:55


 第1日 2017年10月26日(木)

印は発表者

会  場:東京大学(本郷) 小柴ホール(理学部1号館)

●開会挨拶(9:10〜9:15)大会実行委員会委員長 増田隆行(安藤・間)


●タイル・レンガT(9:15〜10:30)
 司会:橋向秀治(セメダイン)、速水雅仁(タイルメント)

2801 大形セラミックタイルの有機系接着剤による点付け施工に関する研究
      ○中島 亨(カネカ)/小寺悠介(タイルメント)/畠山朋久(日本陶業)/
       加藤 渉(不二窯業)/菅井 誠(マルニシテグラ)

2802 外壁タイル補修工事の実態調査を踏まえた弾性接着剤の補修実験と
     損害・工事費用リスクの調査
 
      ○田村雅紀(工学院大学)/尾林岳(大林組)

2803 外装タイル接着剤張りの接着性に及ぼす施工要因の影響
      ○二村奈央子(安藤・間)/増田隆行(安藤・間)

2804 床セラミックタイル張り内装用有機系接着剤の標準化に向けた研究
      その1 圧縮弾性率及び硬度による性能評価試験

      ○伊藤祐介(コニシ)/本橋健司(芝浦工業大学)/関口洋嗣(ミサワホーム)/
       久保田浩(大成建設)/木村仁治(西松建設)/名知博司(清水建設)/
       坂井和喜(LIXIL)/栗木智史(アイカ工業)/倉内晴久(セメダイン)/
       米澤璋(タイルメント)/山田久貴(タイルメント)/中島亨(カネカ))

2805 床セラミックタイル張り内装用有機系接着剤の標準化に向けた研究
      その2 実大試験による耐荷重性能

      ○山田久貴(タイルメント)/本橋健司(芝浦工業大学)/米澤璋(タイルメント)/
       伊藤祐介(コニシ)/ 倉内晴久(セメダイン)/栗木智史(アイカ工業)/
       関口洋嗣(ミサワホーム)/木村仁治(西松建設)/久保田浩(大成建設)/
       名知博司(清水建設)/坂井和喜(LIXIL)/中島亨(カネカ) 


●タイル・レンガU(10:35〜11:50)
 司会:田村雅紀(工学院大学)、二村奈央子(安藤・間)

2806 乾式タイル張り仕上げの剥落防止性に関する一実験
      ○名知博司(清水建設)/船越貴惠・遠藤宏昭(清水建設)

2807 外装タイル張り用下地コンクリート面の超高圧水洗浄による目荒し程度評価の検討
     デジタル画像解析技術等を利用した簡易手法の検討
 
      ○松井孝夫(三井住友建設)/吉田衛史・本橋健司(芝浦工業大学)/
       鈴木伸吾(建築研究所)/沼田大輔(三井住友建設)

2808 ホイール付ドローンによる外壁タイル仕上げの打音検査
      ○田中大貴(名古屋工業大学)/河辺伸二(名古屋工業大学)/渡辺正雄(エムアンドティー)
       中島圭二(松阪興産)/伊藤洋介(名古屋工業大学)

2809 焼成煉瓦の耐凍害性・耐硫酸塩性評価方法の基礎的研究 
      ○大谷直正(北海道大学)/千歩修・福山智子(北海道大学)

2810 促進劣化させた直貼りタイルの接着耐久性評価方法に関する研究 
      ○小山拓(東京理科大学)/吉岡昌洋(長谷工コーポレーション)/兼松学(東京理科大学)


●塗料・仕上塗材(11:55〜12:40)
 
司会:名知博司(清水建設)、山田久貴(タイルメント)

2811 浸透性吸水防止材の浸透深さおよび透水性の評価  
      ○本橋健司(芝浦工業大学)/田村昌隆(ロックペイント)/松沢晃一(建築研究所)/
       水田隼也・竹林雅海・梨本尚己(芝浦工業大学)

2812 塗装仕上げコンクリート外壁のコンクリート表層に生じる圧力の解析的検討
      ○井原健史(竹中工務店)/松原道彦・鈴木貴大(竹中工務店)

2813 遮熱塗料のよごれによる性能低下に関する研究
      その2 曝露44週目の結果 

      ○戸倉美咲(日本大学)/永井香織(日本大学)/櫻井はるか(藤倉化成)/
       下田ありさ・松井 勇(日本大学)


●休 憩(12:40〜13:35)


●防水(メンブレン、シーリング)(13:35〜14:50)
 
司会:松井孝夫(三井住友建設)、山下博之(竹中工務店)

2814 建築用シーリング材の劣化評価方法の検討  
      ○今 夏紀(日本大学)/永井香織/松井 勇(日本大学)/煖エ愛枝(大成建設)

2815 既存シーリング材が残存した状態で新設シーリング材を施工した場合における
     その健全性の検証

      ○沼田大輔(三井住友建設)/本橋健司・間々田恵(芝浦工業大学)/
       岩野秀之(三井住友建設)/飯島義仁(コニシ)/八田泰志(セメダイン)

2816 ビルピット用耐有機酸性ライニング材の開発と評価
      その2 実建物を使用した曝露試験評価

      ○荒牧 誠(竹中工務店)/長谷川完・吉田真悟・岡本 肇・煖エ 拡(竹中工務店)/
       若林康人・野口隆志(昭和電工建材)

2817 築27年経過した超高層ビルから採取したシーリング材の
     外部環境影響を踏まえた劣化度調査

      ○田村雅紀(工学院大学)/小野航太郎(工学院大学)

2818 公営住宅における外壁改修シーリング目地の長寿命化手法の検討
      その1 仕上塗材を施工したシーリング目地の耐久性評価

      ○田村昌隆(ロックペイント)/根本かおり・古賀純子(国土技術政策総合研究所)/
       宮内博之(建築研究所)/八田泰志(セメダイン)/伊藤彰彦(オート化学工業)


●コンクリート・モルタル・ALC(14:55〜16:25)
 
司会:野中 英(熊谷組)、今 夏紀(日本大学)

2819 収縮低減剤が外壁温度の日変動を受ける左官モルタルの温度ひずみに及ぼす影響  
      ○森元悠太(広島大学)/寺本篤史・大久保孝昭(広島大学)

2820 セメントペーストと骨材の2 相複合則によるコンクリートの中性化に関する研究       その 1 フィック拡散第2 法則に従った√t 則の解析解の導出
      ○中村成春(大阪工業大学)

2821 セメントペーストと骨材の2 相複合則によるコンクリートの中性化に関する研究       その 2 セメントペーストと骨材の2 相複合則での中性化モデルの検討
      ○中村成春(大阪工業大学)

2822 コンクリートの網目状ひび割れの発生パターンに関する解析的研究
      ○中村成春(大阪工業大学)

2823 首都圏の大規模社寺建築のRC造での施工例
      ○山田誠司(三和工務店)

2824 地上コンクリート外壁における微細ひび割れからの漏水抑止方法に関する研究
      その1 室内側表層を撥水化した場合の毛細管圧の漏水抑止効果

      ○山下博之(竹中工務店)/井原健史・荒牧 誠・岡本 肇・煖エ 拡・長谷川完(竹中工務店)


●伝統建築(16:30〜17:15)
 
司会:檜垣泰仁(エスケー化研)、山田誠司(三和工務店)

2825 地産材料を改良活用した左官仕上げの検討
      その2 未利用地産資源の調査及びモルタル活用による印象評価 
 
      ○土田健太(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)

2826 壁土の風土から見る色彩特性と地域特性の評価
      その2 含有酸化物測定と土地条件の分析

      ○梅本真穂(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)

2827 竹小舞下地と調合を変化させた荒壁のひび割れ模様化に関する実験的研究 
      ○中村成春(大阪工業大学)


●懇 親 会(17:30〜 ) 山上会館 御殿於 参加費無料

 第2日 2017年10月27日(金)  


会  場:東京大学(本郷) 小柴ホール(理学部1号館)

●性能評価(9:00〜10:00)
 
司会:熊野康子(フジタ)、越中谷光太郎(日本建築仕上材工業会)

2828 マイクロチャンバー法による塩ビ床材のSVOC放散性評価  
      ○砂澤周一(田島ルーフィング)/小西啓代(田島ルーフィング)

2829 白華防止剤の性能評価 モルタル混和材料および既調合モルタルの比較
      ○船越貴惠(清水建設)/名知博司(清水建設)

2830 コナラの建材としての利用可能性に関する基礎的検討
      その1 化学物質放散と寸法変化 

      ○市川菜奈絵(戸田建設)/村江行忠/栗木 茂/鈴木孝彦/大島佳保里/山本拓弥(戸田建設)

2831 外断熱材料システムにおける水蒸気移動過程の可視化
      その2 水の拡散係数等の公開データの活用による実効性向上に向けて

      ○福島敏夫(福島建築環境材料研究所2)


●防耐火(10:05〜11:35)
 
司会:市川菜奈絵(戸田建設)、船越貴惠(清水建設)

2832 軽量セメントモルタル下地への有機系接着剤によるタイル張り工法の
     防耐火性能に関する研究
      その1 有機系接着剤等による外壁タイル張り仕上げの効果 
 
      ○稲垣和宏(スチライト工業)/上村昌樹(富士川建材工業)/本橋健司(芝浦工業大学)/
       成瀬友宏(建築研究所)/鈴木淳一(国土技術政策総合研究所)/
       井上照郷(日本建築仕上材工業会)

2833 軽量セメントモルタル下地への有機系接着剤によるタイル張り工法の
     防耐火性能に関する研究
      その2 急加熱による防火上の影響

      ○上村昌樹(富士川建材工業)/稲垣和宏(スチライト工業)/本橋健司(芝浦工業大学)/
       成瀬友宏(建築研究所)/鈴木淳一(国土技術政策総合研究所)/
       井上照郷(日本建築仕上材工業会)

2834 多様な加熱を被る乾式間仕切り壁の温度上昇特性
     スタッドの変形が強化せっこうボードの熱伝導に与える影響 

      ○王 兪翔(東京理科大学)/鈴木淳一(国土技術政策総合研究所)/
       小平康智・大宮喜文(東京理科大学)

2835 吹付ロックウール被覆の損傷を考慮した鋼材の温度上昇特性 加熱強度と隙間の影響
      ○小平康智(東京理科大学)/鈴木淳一(国土技術政策総合研究所)/
       王 兪翔・大宮喜文(東京理科大学)

2836 軽量気泡コンクリートパネルを用いた部材の耐火性能
      ○鈴木淳一(国土技術政策総合研究所)/成瀬友宏(建築研究所)/
       水上点睛(国土技術政策総合研究所)/小國勝男(建築性能基準推進協会)

2837 木質準耐火構造床の天井被覆開口による延焼抑制性能への影響
      ○成瀬友宏(建築研究所)/鈴木淳一/水上点睛(国土技術政策総合研究所)


●美観維持・エコマテリアル(11:40〜12:25)
 
司会:上村昌樹(富士川建材工業)、竹内金吾(日本塗装工業会)

2838 浄水発生土の吸着消臭機能を利用した仕上げ材の開発  
      ○篠崎良司(エコハイテクコーポレーション)/内田修司(福島高専)

2839 家庭動物共棲住環境における左官調軽量調湿内装壁面への引掻き傷の物理特性と印象評価
      ○金巻とも子(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)/高山美幸(エスケー化研)/
       杉山恵太(元 工学院大学)

2840 酸化マグネシウムを固化材とした非焼成土ブロックの成形条件および性質に関する研究 
      ○中村航(早稲田大学)/輿石直幸(早稲田大学)


●休 憩(12:25〜13:05)


●調査・計画(13:05〜14:20)
 
司会:福岡高征(神東塗料)、北川将司(大日本塗料)

2841 熟練技能工の技術伝承のためのローラー塗装動作の分析
      その1 モーションキャプチャ・筋電図を用いた人間工学実験の結果と考察 
 
      ○横山清子(名古屋市立大学)/森田智子(名古屋市立大学)/西浦建貴・宮木章吉・
       宮下尊之・稲葉了大・峯本正直・小川綾一・庄司榮樹・川端祥治郎・伊賀上竜也・
       竹内金吾・村木克彦・津田 修(日本塗装工業会)

2842 熟練技能工の技術伝承のためのローラー塗装動作の分析
      その2 動きと筋活動の可視化に基づく熟練動作の特徴抽出

      ○西浦建貴(日本塗装工業会)/横山清子・森田智子(名古屋市立大学)/
       砂田治弥・宮木章吉・宮下尊之・稲葉了大・峯本正直・小川綾一・庄司榮樹・
       川端祥治郎・伊賀上竜也・竹内金吾・村木克彦・津田 修(日本塗装工業会)

2843 建築現場で働く女性の日常生活と仕事や職場に関する意識調査
      その1 アンケート実施項目と回答者の属性について 

      ○越中谷光太郎(日本建築仕上材工業会)/熊野康子(フジタ)/針川優子/諸橋由里奈(マサル)
       笠原悠(エーアンドエーマテリアル)/奥田章子(大林組)/八巻志帆(水白建築設計室)/
       森嶋順子(トーヨー科建)/西尾理加/森田直子(リノ・ハピア)/櫻井はるか(藤倉化成)

2844 建築現場で働く女性の日常生活と仕事や職場に関する意識調査
      その2 作業服、トイレ、働く意識についてのアンケート結果

      ○熊野康子(フジタ)/越中谷光太郎(日本建築仕上材工業会)/針川優子/諸橋由里奈(マサル)
       笠原悠(エーアンドエーマテリアル)/奥田章子(大林組)/八巻志帆(水白建築設計室)/
       森嶋順子(トーヨー科建)/西尾理加/森田直子(リノ・ハピア)/櫻井はるか(藤倉化成)

2845 超高層マンションの維持保全に関する実態調査
      ○蝦名浩二(野口興産)/山口実(建物診断設計事業協同組合)


●塗料・仕上塗材U(14:25〜15:40)
 
司会:田村昌隆(ロックペイント)、西浦建貴(日本塗装工業会)

2846 光熱同時劣化を受ける建材用高分子塗膜の化学構造及び
     マクロ物性変化に関する研究 
 
      ○石田崇人(東京大学)/北垣亮馬(東京大学)

2847 鉄骨の摩擦接合面における先行塗装部分の養生方法に関する検討
      ○尾田光(大日本塗料)/近藤照夫(ものつくり大学)/桑原幹雄(大日本塗料

2848 木部用耐候性塗料の調査研究
      その2 木材の含水率が塗膜に及ぼす影響 

      ○渡邉廣之(日本塗装工業会)/宮木章吉・宮下尊之・森 有光・小林秀彦・山赴v康・
       吉野佑一・酒井敏秀・三木 実・阿木孝二・竹内金吾・村木克彦・津田 修(日本塗装工業会)

2849 二層分離形構造をもつ複合樹脂粉体塗料の耐候性評価
      その3 着色顔料の酸化チタンの種類が塗膜の耐候性に与える影響

      ○北川将司(大日本塗料)/近藤照夫(ものつくり大学)/木口忠広(大日本塗料)

2850 屋外暴露試験結果と劣化機構に関する考察
      ○奥田章子(大林組)/後藤善光(マルシン)/斎藤俊(AGC旭硝子)


●補修・改修T(15:45〜16:45)
 
司会:奥田章子(大林組)、久保田信二(セブンケミカル)

2851 外装タイル直張り仕上げの浮き補修に使用する新しいアンカーピンの性能  
      ○原田憲明(アサヒボンド工業)/本橋健司(芝浦工業大学)/名知博司(清水建設)/
       木村仁治(西松建設)/舟橋忠孝(都市再生機構)

2852 建築塗装におけるひび割れ補修のありかた
      ○村山 豊(村山塗装商会)

2853 外壁タイル補修時のタイル割当方法による色差低減手法の提案 
      ○國枝陽一郎(首都大学東京)/橘高義典・馬場 祐(首都大学東京)/
       吉岡昌洋(長谷工コーポレーション)

2854 エポキシ樹脂注入によるタイル直張りの浮き補修に関する研究
      ○片山方人(日本樹脂施工協同組合)/
       相馬和博・末綱龍太・渡部秀晴・野村透一(日本樹脂施工協同組合)


●補修・改修U(16:50〜17:50)
 
司会:和田 環(鹿島建設)、原田憲明(アサヒボンド工業)

2855 サイディング改修用クリヤー塗料とシーリング材との適合性
      その2 暴露36ヶ月経過後の報告 
 
      ○藤田 彰(彩青会)/高橋恭一・西浦建貴・長谷川巧・濱中聖城・関川尚宏・三枝英介(彩青会)

2856 高意匠建材(窯業系サイディング)改修用塗料に関する研究開発
      その3 各種クリヤー塗料による塗り替えに関する調査研究

      ○田村昌隆(建築研究所)/本橋健司(芝浦工業大学)/宮内博之(建築研究所)/
       榎本孝之(ケイミュー)/對馬政宗(芝浦工業大学)

2857 透明複合改修工法の再改修についての研究 
      ○久保田信二(セブンケミカル)/
       渡部秀晴・相馬和博・末綱龍太・片山方人(日本樹脂施工協同組合)

2858 磁器タイル改修塗材の調査研究
      ○宮下尊之(日本塗装工業会)/
       森 有光・渡邉廣之・山赴v康・吉野佑一・阿木孝二・小林秀彦・
       酒井敏秀・三木 実・宮木章吉・竹内金吾・津田 修・村木克彦(日本塗装工業会)


●閉会挨拶(17:50〜17:55) 大会実行委員会副委員長 田村昌隆(ロックペイント)


会  場:東京大学(本郷) 小柴ホール(理学部1号館) 〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1
     JR上野駅(浅草口)、御徒町(松坂屋横)および御茶ノ水駅(聖橋)
     都バス 学01(東大構内行き)約15分、構内終点から徒歩2分
     地下鉄 南北線東大前駅、丸の内線・大江戸線本郷三丁目駅よりそれぞれ徒歩10分

2017年9月12日