taikai
Home > Information top > 2019> 大会 プログラム
日本建築仕上学会
2019年大会学術講演会(第30回研究発表会) 研究発表プログラム

 第1日 2019年(令和元年)10月22日(火)
 
 ●開会挨拶 ……………………… 8:55〜9:00
 ●コンクリート・モルタル … 9:00〜10:15
 ●石・タイルT ………………10:20〜11:35
 ●石・タイルU ………………11:40〜12:55

 ●休 憩 ………………………12:55〜13:40

 ●塗料・仕上塗材T …………13:40〜14:40
 ●塗料・仕上塗材U …………14:45〜15:45
 ●塗料・仕上塗材V …………15:50〜17:05

 第2日 2019年(令和元年)10月23日(水)
 
 ●性能評価T ………………… 9:00〜10:15
 ●性能評価U …………………10:20〜11:50

 ●休 憩 ………………………11:50〜12:50

 ●環境・補修 …………………12:50〜14:05
 ●伝統建築T …………………14:10〜15:10
 ●伝統建築U …………………15:15〜16:15
 ●防耐火 ………………………16:20〜17:35

 ●閉会挨拶 ……………………17:35〜17:40


 第1日 2019年10月22日(火)

印は発表者

会  場:東京大学(本郷) 弥生講堂 一条ホール(農学部)

●開会挨拶(8:55〜9:00)
 大会実行委員会 委員長 増田隆行(安藤・間)


●コンクリート・モルタル(9:00〜10:15)
 司会:野中 英(熊谷組)、新地正敏(竹中工務店)

3001 ラス系下地用既調合軽量セメントモルタルの品質が通気構法外壁の性能に及ぼす影響に
     関する実験
      その1 実験の背景およびモルタルの物性試験

      ○阿部 宏(日本化成)/榎本太郎(昭和電工建材)/西口 光(シンコー)/
       福島 光(畑中産業)/井上照郷(日本建築仕上材工業会)/中尾方人(横浜国立大学)

3002 ラス系下地用既調合軽量セメントモルタルの品質が通気構法外壁の性能に及ぼす影響に
     関する実験
      その2 耐凍結融解性試験、耐衝撃性試験、曲げ試験

      ○細野克夫(太平洋マテリアル)/吉岡典彦(エスケー化研)/
       渡辺尚宏(秩父コンクリート工業)/越中谷光太郎 (日本建築仕上材工業会)/
       中尾方人(横浜国立大学)

3003 ラス系下地用既調合軽量セメントモルタルの品質が通気構法外壁の性能に及ぼす影響に
     関する実験

      その3 せん断(水平加力)試験、耐風圧性
      ○稲垣和宏(スチライト工業)/上村昌樹(富士川建材工業) /野田恵司(豊運)/
       伊奈幸雄(村樫石灰工業)/中尾方人(横浜国立大学)

3004 コンクリート仕上げ部を想定した中性化による質量・収縮の変化 
      ○大山 優(工学院大学)/田村雅紀・阿部道彦(工学院大学)

3005 フライアッシュを用いたモルタルの中性化および環境条件が鉄筋腐食に及ぼす影響 
      ○錦木健二(名城大学)/道正泰弘(名城大学)/松本行平(関西電力)


●石・タイルT(10:20〜11:35)
 司会:竹中賢治(日本化成)、細野克夫(太平洋マテリアル)

3006 セラミックタイルの再利用工法の開発 
     その3 酸浸漬条件によるタイル変色の原因推定と防止対策の検討

      ○儀部真二(竹中工務店)/長谷川完・山本正人・松原道彦・新地正敏・森田 翔・
       鈴木貴大・山下博之・吉田真悟(竹中工務店)

3007 各種の剥離状態を模擬したタイル張り試験体の弾性波速度比と付着強度の関係 
      ○乙幡祐平(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)

3008 大型セラミックタイル施工用有機系接着剤に関する研究 
     その2 せん断方向へのくり返し疲労試験に関する性能評価

      ○新地正敏(竹中工務店)/松原道彦・山本正人(竹中工務店)/
       田中文也・楠木孝治・小倉寛之(コニシ)

3009 外装タイル張り用有機系接着剤と下地調整塗材CM-2の接着適合性の評価 
     その1 研究概要および実験結果

      ○山田久貴(タイルメント)/本橋健司(芝浦工業大学)/宮内博之(建築研究所)/
       守屋善裕(日本化成)

3010 外装タイル張り用有機系接着剤と下地調整塗材CM-2の接着適合性の評価 
     その2 実験結果と考察および 標準試験方法の提案

      ○本橋健司(芝浦工業大学)/山田久貴(タイルメント)/宮内博之(建築研究所)/
       守屋善裕(日本化成)


●石・タイルU(11:40〜12:55)
 司会:山田久貴(タイルメント)、儀部真二(竹中工務店)

3011 外部床石の濡れ色原因究明と対応策に関する研究 
     その1 実物件における発生状況と影響要因の推定

      ○米光雄治(竹中工務店)/松原道彦・新地正敏・森田翔・森永由美・長谷川完・
       芳賀亮祐・大庭慶義・山下博之(竹中工務店)

3012 外部床石の濡れ色原因究明と対応策に関する研究 
     その2 雨水の影響と表面処理剤浸透深さを因子とした濡れ色再現試験

      ○大庭慶義 (竹中工務店)/長谷川完・芳賀亮祐・松原道彦・米光雄治・新地正敏・
       森田 翔・森永由美・山下博之(竹中工務店)

3013 大形床タイルの耐荷重性と樹脂添加張付モルタルの充填度の関係 
      ○細野克夫(太平洋マテリアル)/横井 健(東海大学)/横山 裕(東京工業大学)/
       伊藤 学(日本化成)/松山健一郎・庄司広和(太平洋マテリアル)

3014 大形床タイル専用張付けモルタルの標準化に関する検討 
      ○伊藤 学(日本化成)/名知博司(清水建設)/栗秋裕次(全国タイル業協会)/
       河辺伸二(名古屋工業大学)/大久保藤和(太平洋マテリアル)/竹中賢治(日本化成)/
       庄司広和(太平洋マテリアル)/鈴木志野(日本化成)/
       細野克夫・松山健一郎(太平洋マテリアル)

3015 ポリマーセメントモルタルを用いた大形床タイル施工のプロセス検査に関する検討 
      ○竹中賢治(日本化成)/河辺伸二(名古屋工業大学)/名知博司(清水建設)/
       栗秋裕次(全国タイル業協会)/大久保藤和(太平洋マテリアル)/小川晴果 (大林組)/
       加藤 渉(不二窯業)/久保田浩(大成建設)/佐々木正治(鹿島建設)/
       菅井 誠(マルニシテグラ)/高橋 拡(竹中工務店)/畠山朋久(日本陶業)


●休 憩(12:55〜13:40)


●塗料・仕上塗材T(13:40〜14:40)
 司会:山本拓弥(戸田建設)、内田圭祐(芝浦工業大学)

3016 モデル建物の30年屋外暴露試験に基づく各種仕上材の躯体保護効果 
      その1 試験概要と仕上材の劣化状況

      ○千歩 修(北海道大学)/米谷 怜(北海道大学)/井上照郷(日本建築仕上材工業会)/
       根本かおり(国土技術政策総合研究所)

3017 モデル建物の30年屋外暴露試験に基づく各種仕上材の躯体保護効果 
      その2 中性化抑制効果および鉄筋腐食抑制効果

      ○米谷 怜(北海道大学)/千歩 修(北海道大学)/井上照郷(日本建築仕上材工業会)/
       根本かおり(国土技術政策総合研究所)

3018 塩分を含んだコンクリート中の鉄筋腐食に及ぼす亜硝酸塩の影響に関する基礎的検討 
      ○松沢晃一(建築研究所)/宮内博之・鹿毛忠継・棚野博之・南部禎士(建築研究所)/
       田中 篤(田島ルーフィング)/須藤裕司(日産化学)/井上真澄(北見工業大学)

3019 屋外曝露試験によるコンクリート内部の水分状態に及ぼす仕上塗材の影響 
      ○中田清史(建築研究所)/
       松沢晃一・宮内博之・鹿毛忠継・棚野博之・南部禎士(建築研究所)/
       田村昌隆(ロックペイント)/越中谷光太郎(日本建築仕上材工業会)


●塗料・仕上塗材U(14:45〜15:45)
 司会:奥田章子(大林組)、松沢晃一(建築研究所)

3020 石綿含有建築用仕上塗材の施工された外壁への水循環式無振動ドリルを用いた穿孔作業 
      ○長屋雄貴(エアテックジャパン)/本橋健司(建築研究振興協会)/
       小西淑人(日本繊維状物質研究協会)/島田啓三(建築廃棄物協同組合)

3021 高意匠建材(窯業系サイディング)改修用塗料に関する研究開発 
     その6 化学分析による環境配慮型クリヤー塗料の劣化要因の検討

      ○内田圭祐(芝浦工業大学)/田村昌隆(ロックペイント)/榎本孝之(ケイミュー)/
       對馬政宗(芝浦工業大学)/宮内博之(建築研究所)/
       濱崎 仁・古賀純子・本橋健司(芝浦工業大学)

3022 熟練技能工によるローラーブラシを用いた上下方向塗装時の腕の関節角度の分析 
      ○横山清子(名古屋市立大学)/砂田治弥・森田智子(名古屋市立大学)/
       西浦建貴・宮木章吉・峯本正直・乃一剛英・島村元章・村木克彦・津田 修(日本塗装工業会)

3023 スギCLTの加工・塗装仕様による耐候性の研究 
      ○山本拓弥(戸田建設)/栗木 茂・市川菜奈絵(戸田建設)


●塗料・仕上塗材V(15:50〜17:05)
 司会:福岡高征(神東塗料)、鈴木祐一(エスケー化研)

3024 水性ふっ素樹脂塗料の高性能化に関する研究 
      ○杉田 翼(AGC)/堀 長生(エスケー化研)/奥田章子(大林組)

3025 マイクロリンクルストラクチャーによる艶消しふっ素樹脂塗装技術の開発 
     その2 実用化に向けた性能評価

      ○奥田章子(大林組)/小橋太一郎・柴本鉄弥(アクゾノーベルコーティング)

3026 常温乾燥形ふっ素樹脂塗料の低臭化 
      ○古泉雅史(大日本塗料)/近藤照夫(ものつくり大学)/島岡 宏(大日本塗料)

3027 二層分離形構造をもつ複合樹脂粉体塗料の耐候性評価 
     その4 アルミニウム顔料を混合した粉体塗膜の層構成

      ○北川将司(大日本塗料)/近藤照夫(ものつくり大学)/木口忠広(大日本塗料)

3028 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討 
     その32 粉体塗料に対する促進耐候性評価の検討

      ○近藤照夫(ものつくり大学)/齋藤 俊(AGC)/長谷川太一(日本電気化学工業所)/
       中尾健司(日本ペイント・サーフケミカルズ)

 第2日 2019年10月23日(水)  


会  場:東京大学(本郷)弥生講堂 一条ホール(農学部)

●性能評価T(9:00〜10:15)
 
司会:増田隆行(安藤・間)、松井孝夫(三井住友建設)

3029 代替可塑剤を用いた塩ビ床材のVOC 放散性評価 
     その2 植物油系可塑剤を使用した場合の放散挙動

      ○砂澤周一(田島ルーフィング)/小西啓代(田島ルーフィング)

3030 超低温ユニット式冷凍倉庫の開発に関する研究 
     その1 研究の概要と部分実大試験体の静的加力試験

      ○芳賀亮祐(竹中工務店)/
       佐藤恭章・長谷川完・岡日出夫・大畑勝人・中根孝志(竹中工務店)

3031 屋根用取付金物に使用するボルトの腐食に関する研究 
      ○中村 慎(神奈川大学)/藤田正則(神奈川大学)/杉原大祐(建材試験センター)/
       大野文義(三晃金属工業)

3032 外断熱材料システムにおける水蒸気移動過程の可視化 
     その3 熱伝導率の含水率による経時変化に基づく寿命設定の精緻化

      ○福島敏夫(福島建築環境材料研究所2)

3033 屋外での利用を想定した木質材料の耐久性に関する研究 
     その1 薬剤注入処理木材の促進耐候性試験及び屋外暴露試験(2年)結果

      ○中島奈央子(竹中工務店)/高橋 拡・長谷川完(竹中工務店)


●性能評価U(10:20〜11:50)
 司会:砂澤周一(田島ルーフィング)、中島奈央子(竹中工務店)

3034 高日射反射率塗料の性能に関する研究 
     その10 耐候性試験後の日射反射率について

      ○田村昌隆(ロックペイント)/本橋健司・古賀純子(芝浦工業大学)/
       宮内博之(建築研究所)/清水亮作(日本塗料検査協会)

3035 屋根用遮熱塗料(高日射反射率塗料)の調査研究 
     その4 塗装10年後の遮熱効果の検証

      ○市坪孝志(日本塗装工業会)/
       川端祥治郎・宮木章吉・西浦建貴・小川綾一・三木 実・渡邉廣之・
       酒井敏秀・森 有光・木下 顕・伊賀上竜也・村木克彦・津田 修(日本塗装工業会)

3036 リバウンド式硬度計を用いたウレタンゴム系防水層の膜厚測定方法 
      ○辰濱隆志(エフワンエヌ)

3037 窓枠用塩化ビニル樹脂の促進耐候性試験条件に関する検討 
      ○澤 大幹(東京大学)/野口貴文(東京大学)/
       内田陽一・高村正彦・木村知弘(塩ビ工業・環境協会)

3038 左官材料を中心とした仕上げ壁の物性評価と機能展開 
     その5 ペット共棲空間向け建材としての左官仕上げ壁の臭い・VOC吸収特性

      ○中村優斗(工学院大学)/田村雅紀・金巻とも子(工学院大学)

3039 鉄部建築工事における高耐久水系塗料仕様検証 
     その1 土木重防食分野での現状と建築分野での実験計画

      ○田村昌隆(ロックペイント)/本橋健司・古賀純子(芝浦工業大学)/
       宮内博之(建築研究所)/安達順之(日本塗料工業会)/高栄正樹(日本ペイント)


●休 憩(11:50〜12:50)


●環境・補修(12:50〜14:05)
 
司会:越中谷光太郎(日本建築仕上材工業会)、橋向秀治(セメダイン)

3040 再生骨材を用いたポーラスコンクリートの六価クロム溶出リスクとその評価方法
     に関する研究

      ○澤 大幹(東京大学)/文野 光・西尾悠平・兼松 学(東京理科大学)/
       野口貴文(東京大学)

3041 施工後25年前後を経過した外壁複合改修工法(ピンネット工法)の追跡調査 
      ○堀 竹市(全国ビルリフォーム工事業協同組合)/渡辺清彦・佐々木聡・本吉竜生・
       天田裕之(全国ビルリフォーム工事業協同組合)

3042 繊維シートを用いた湿式外断熱タイル張り工法に関する研究 
     その1 繊維シートとビスによる外断熱部の躯体面への付着抵抗性

      ○川端大輝(工学院大学)/相山明大・小野芳樹・岡田幸三(ツヅキ)/
       田村雅紀(工学院大学)/堀 幸作(Danto Tile)/高本修一(高本コーポレーション)

3043 繊維シートを用いた湿式外断熱タイル張り工法に関する研究 
     その2 タイル-断熱材間の引張接着性評価

      ○相山明大(ツヅキ)/小野芳樹・岡田幸三(ツヅキ)/川端大輝(工学院大学)/
       田村雅紀(工学院大学)/堀 幸作(Danto Tile)/
       高本修一(株式会社高本コーポレーション)

3044 繊維シートを用いた湿式外断熱タイル張り工法に関する研究 
     その3 ゼロスパンテンション試験およびせん断試験による性能評価

      ○小野芳樹(ツヅキ)/相山明大・岡田幸三(ツヅキ)/川端大輝(工学院大学)/
       田村雅紀(工学院大学)/堀 幸作(Danto Tile)/高本修一(高本コーポレーション)


●伝統建築T(14:10〜15:10)
 
司会:田村昌隆(ロックペイント)、半座三紗子(工学院大学)

3045 土とスサの種類を変えた様々な土壁パネルのひび割れ模様化に関する実験的研究 
     その1 様々な壁土及び土壁パネルの各種物性の検討

      ○中村成春(大阪工業大学)

3046 土とスサの種類を変えた様々な土壁パネルのひび割れ模様化に関する実験的研究 
     その2 様々な土壁パネルにおけるひび割れ模様化の検討

      ○中村成春(大阪工業大学)

3047 葺き込み銅板がこけら葺き屋根の耐久性に及ぼす影響に関する研究 
      ○中村一男(安藤・間)/増田隆行・青木貴均・藤田紀子(安藤・間)

3048 版築ブロックの自由ひずみおよび乾燥収縮ひずみに関する基礎的研究 
      ○杉山晴香(東京理科大学)/今本啓一・清原千鶴(東京理科大学)


●伝統建築U(15:15〜16:15)
 
司会:中村成春(大阪工業大学)、増田隆行(安藤・間)

3049 台湾における日式建築の左官仕上げ復原に向けた材料特性評価 
      ○半座三紗子(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)/姜 灌涵(あじま左官)/
       後藤 治・菅澤 茂(工学院大学)/陳 啓仁(台湾高雄大学)/石澤玲美(工学院大学)

3050 国内茅葺建造物における茅葺き屋根材料の労働生産性を踏まえた需給特性 
      ○猶木彩笑(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)

3051 壁土の風土から見る色彩特性と地域特性の評価 
     その4 四国中央部・三波川変成帯の地産壁土と伝統的左官技法の継承

      ○田村雅紀 (工学院大学)/梅本真穂(日本ヒルティ)

3052 漆喰仕上げ土壁建築における漆喰面剥離現象の検証 
      ○田村雅紀(工学院大学)/土田健太(ダイケン)


●防耐火(16:20〜17:35)
 
司会:和田 環(鹿島建設)、速水雅仁(タイルメント)

3053 強加熱を受ける耐火被覆鋼板の劣化及び温度上昇特性 
      ○王 兪翔(東京理科大学)/鈴木淳一(国土技術政策総合研究所)/
       堀井怜生・大宮喜文(東京理科大学)

3054 1時間超の木質系準耐火部材の安全率と必要被覆厚さ 
      ○成瀬友宏(国土技術政策総合研究所)/鈴木淳一(国土技術政策総合研究所)/
       高橋 済(アイエヌジー)

3055 地震火災に対する鉄筋コンクリートの安全性に関する研究
      ○鈴木淳一(国土技術政策総合研究所)/成瀬友宏・水上点睛(国土技術政策総合研究所)

3056 火災時における損傷部を有する耐火被覆鋼部材の数値解析 
      ○堀井怜生(東京理科大学)/鈴木淳一(国土技術政策総合研究所) /
       王 兪翔・大宮喜文(東京理科大学)

3057 空間規模に応じた火災時の木製内装材の燃え拡がりモデル 
      ○野秋政希(建築研究所)


●閉会挨拶(17:35〜17:40)
 大会実行委員会副委員長 田村昌隆(ロックペイント)


会  場:東京大学(本郷) 弥生講堂 一条ホール(農学部)
     〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
     東京メトロ 南北線 東大前駅 徒歩1分
           千代田線 根津駅 徒歩8分
     都バス   JR御茶ノ水駅より 茶51駒込駅南口又は東43荒川土手操車所前行
           東大(農学部前バス停)下車徒歩1分

更新2019年9月25日