ttl
Home > 会員情報 top > このページ

会員情報

 本会後援行事・協賛行事のご案内を掲載しております。
 変更・詳細についてのお問い合わせは、主催者連絡先までお願い致します。
会員情報 | 一般社団法人日本塗装技術協会
第38 回塗料・塗装研究発表会 発表者募集
 日本塗装技術協会では、年に一度、塗料・塗装研究発表会を行っており、第38 回は以下の要領で開催します。本研究発表会は、コーティングに関する材料、プロセス、システムといった広い範囲をカバーする日本で唯一のフォーラムとして、その評価が定着しています。発表に対しては、毎回活発なディスカッションがなされ、それを通じて発表者は研究の位置づけを明確化し、新たな課題を浮き彫りにすることができます。
 また、塗料のみ、塗装のみが対象の発表会にはない、関連他分野の視点からのコメントを得ることもでき、それが今後の研究指針へとつながることも期待されます。発表者にとっては、自身のプレゼンスの向上にもつながり、それは巡りめぐって新しい人的ネットワークの形成に役立ちます。また、発表することによって、会社の方等であれば組織内での評価の向上につながることが期待でき、学生の方であれば有意義な経験が自信につながり、それらは今後の人生の糧となるでしょう。
 優秀な発表に対しては、本協会より研究発表優秀賞を授与しますので皆様の日頃の努力が結実するチャンスでもあります。
 どうぞ奮ってご応募ください。
 
主  催:(一社)日本塗装技術協会
協賛(予定):日本化学会、色材協会、日本塗料工業会、日本塗装工業会、表面技術協会、
        日本塗装機械工業会、高分子学会、日本工業塗装協同組合連合会、
        日本自動車車体工業会、日本防錆技術協会、材料技術研究協会、
        日本レオロジー学会、日本印刷学会、日本建築仕上学会、
        日本塗料検査協会、日本油化学会、腐食防食学会、自動車技術会、
        静電気学会、粉体工学会、日本粉体工業技術協会、国際工業塗装高度化推進会議、
        エポキシ樹脂技術協会                 (順不同)
日  時:2023 年3月3日(金) 10 時 開会予定
会  場:オンライン開催(詳細については決定次第ホームページ等でお知らせいたします)
研究発表形式:口頭発表(発表時間15 分、質疑応答5分予定)
     研究発表申込期間:2022 年8月4日(木)〜 11 月4日(金)
     申込書をホームページ(http://jcot.or.jp) よりダウンロードしてメール添付にて応募ください。
     なお申込書に記載した研究概要はプログラム決定時に演題とともにHPに一般公開いたします。
    (11 月末頃から公開予定)
     発表申込者(発表者または共同研究者)は原則として日本塗装技術協会の会員または
     法人会員の構成員であることが必要です。該当しない場合には発表申込と共に会員申込
     手続をお済ませください。
     (会員申込用紙はホームページに掲載)
講演要旨集原稿締切:2023 年1月12 日(木)
参加登録費:当協会及び協賛学協会会員 8,800 円
        同 若手(35 歳以下) 6,600 円
        学生会員、研究室学生会員 1,100 円
        非会員 11,000 円
      (発表者も参加登録費が必要です。お申込み受付後にご案内と共に請求書を送付します。)
問い合わせ先:日本塗装技術協会〒162-0805 東京都新宿区矢来町3番地
        E-mail: tosou-jimukyoku@jcot.or.jp  TEL/FAX03-6228-1711
        ホームページ(http://jcot.or.jp)の申込用紙をダウンロードし、
        メール添付にてご応募ください。

→詳細と申込書

2022.9.16
 
 日本建築仕上学会
 〒108-0014 東京都港区芝5−26−20 建築会館6F
 TEL.03-3798-4921 FAX.03-3798-4922
 E-mail : shiage@finex.jp