taikai
Home > Information top > [過去]2002 > 大会
日本建築仕上学会 <この講演会は終了しています>
2002 年日本建築仕上学会大会学術講演会−第13回研究発表会−スケジュール

※ ○印は発表者

第1日目 2002年9月4日(水)<この講演会は終了しています>

●開会挨拶(9:55〜10:00) 
      学術委員長 本橋 健司(独立行政法人 建築研究所)

●材料開発(10:00〜10:45) 
      司会:大澤 悟(樺|中工務店)、井上 照郷(日本建築仕上材工業会)

1301 高強度・高耐久性ポリマーセメント系複合材料の開発
      その1 再乳化形粉末樹脂混入ポリマーセメントモルタルの基礎物性

      ○小川 晴果(椛蝸ム組)/川口 徹(椛蝸ム組)/甚野 学(椛蝸ム組)

1302 完全ノンフロン発泡剤による高断熱性能の押出ポリスチレンフォームの開発
      ○林 隆博(鐘淵化学工業梶j

1303 非塩素系溶剤形剥離剤に関する調査研究
      ○森本 大介((社)日本塗装工業会)/若杉 雄一((社)日本塗装工業会)
       内藤 文明((社)日本塗装工業会)/宮本 章吉((社)日本塗装工業会) 
       津田 修((社)日本塗装工業会) /高橋 孝治((社)日本塗装工業会)

●下地コンクリート(10:45〜11:45) 
        司会:小川 晴果(椛蝸ム組)、林 隆博(鐘淵化学工業梶j

1304 連続繊維シートによるRC構造物の補強に関する研究
      その2 ガラス繊維と炭素繊維について
      ○和田 高清(西松建設梶j/今泉 勝吉(工学院大学)/
       天野 晋武(工学院大学)/大塚 毅(工学院大学)/
       荒井 光興(西松建設梶j/後藤 卒士民(材料プロセス研究所)

1305 各種表面仕上材料の下地コンクリート温度に及ぼす影響に関する基礎的検討
      ○長谷川 拓哉(独立行政法人 建築研究所)/
       大久保 孝昭(独立行政法人 建築研究所)
       井戸川 純子(国土交通省 国土技術政策総合研究所)

1306 建築床スラブ下地コンクリートの表層部の性能改善
      その5 真空脱水締固め工法の処理マット網目径の影響

      ○畑中 重光(三重大学)/村松 昭夫(褐囗a)/
       山口 武志(山口技研)/和藤 浩(三重大学)/
       三島 直生(三重大学)

1307 建築床スラブ下地コンクリートの表層部の性能改善
      その6 真空脱水締固め工法の処理開始時期の簡易判定手法

      ○畑中 重光(三重大学)/村松 昭夫(褐囗a)/
       山口 武志(山口技研)/堀 新吾(三井ホーム)/
       小林 広実(三重大学)/和藤 浩(三重大学)/
       三島 直生(三重大学)

●休憩(11:45〜13:00)

●耐久性試験(13:00〜13:45) 
      司会:和田 高清(西松建設梶j、笠井 康吉(旭硝子コートアンドレジン梶j

1308 蓄熱槽断熱防水の経年劣化について
      ○数矢 彰(筒中シート防水梶j/佐野 拓一(筒中シート防水梶j/堀 長生(椛蝸ム組)

1309 塗膜の色を変えた材料の日射による表面温度について
      ○川崎 三十四(第一工業大学)/田鍋 悟史(長谷工コーポレーション)/松井 勇(日本大学)
       湯浅 昇(日本大学)

1310 フロリダにおける環境対応形塗料の屋外暴露試験
      ○本橋 健司(独立行政法人 建築研究所)/三浦 正継(ロックペイント梶j
       境沢 朋広(独立行政法人 建築研究所)

●耐久性塗料(13:45〜14:30) 
      司会:本橋 健司(独立行政法人 建築研究所)、川崎 三十四(第一工業大学)

1311 環境対応型高耐久低汚染塗料に関する研究
      ○角井 和夫(イサム塗料梶j/村上 信直(樺|中工務店)/大澤 悟(樺|中工務店)
       岡本 肇(樺|中工務店)/長谷川 完(樺|中工務店)

1312 FEVE系塗料用ふっ素樹脂の耐久性について
      ○高柳 敬志(旭硝子梶j/木村 功(旭硝子梶j

1313 戸建て住宅へのふっ素樹脂塗料の応用研究
      ○笠井 康吉(旭硝子コートアンドレジン梶j/山崎 達朗(旭硝子コートアンドレジン梶j

●休憩(14:30〜14:45)

●作品賞受賞者記念講演(14:45〜15:45)
      司会:安達 和男(日本設計梶j

 1 北摂三田・木造高規格3階建住宅群  藤居 秀男(鞄。居設計事務所)
 2 自由学園 明日館 保存修理  若林 邦民((財)文化財建造物保存技術協会)

●休憩(15:45〜16:00)

●耐汚染・光触媒(16:00〜17:00)
      司会:大塚 毅(工学院大学)、高柳 敬志(旭硝子渇サ学品カンパニー)

1314 内装仕上げ材料の汚れに関する実態調査
      ○山田 淳史(千葉工業大学)/池永 博威(千葉工業大学)/酒井 茂(ヘンケルジャパン梶j

1315 分子汚染対策塗料によるクリーンルーム有機濃度低減効果
      ○櫻田 将至(大日本塗料梶j/佐々木 徹(大日本塗料梶j

1316 光触媒を応用した塗料の耐汚染性に関する評価
      ○久保田 浩(大成建設梶j

1317 電気表面抵抗による建材の抗菌および防汚性能の評価に関する研究
      その4 光触媒系外装タイルの屋外暴露試験および促進耐候性試験

      ○板谷 俊郎(戸田建設梶j/三浦 勇雄(戸田建設梶j

●タイル(17:00〜17:45)
      司会:近藤 照夫(ものつくり大学)、久保田 浩(大成建設梶j

1318 タイル接着剤張り外壁の耐火性能
      ○遊佐 秀逸(独立行政法人 建築研究所)/本橋 健司(独立行政法人 建築研究所)
       増田 秀昭(独立行政法人 建築研究所)/大貫 寿文(独立行政法人 建築研究所)
       鈴木 信之(独立行政法人 建築研究所)/中島 和幸(鰍hNAX)
       近藤 健介(鐘淵化学工業梶j

1319 安全性と美観維持を配慮したタイル仕上の実践的研究
      ○鳥山 信治(東陶機器梶j /堀 長生(椛蝸ム組)/
       米澤 璋(潟^イルメント)/久住 明(鐘淵化学工業梶j

1320 弾力性接着材を用いたタイル張り工法に関する研究
      その13 タイル張りALC板の疲労試験結果

      ○大塚 毅(工学院大学) /今泉 勝吉(工学院大学)/
       天野 晋武(工学院大学)/荒井 光興(西松建設梶j/
       和田 高清(西松建設梶j/磯田 穣司(潟^イルメント)

●懇親会(18:00〜)


第2日目 2002年9月5日(木)<この講演会は終了しています>

●計画(9:45〜10:45)
      司会:村山 博美(鞄建設計)、永井 香織(大成建設梶j

1321 仕上面構成パターンの数え上げ
      その1 立体グラフ多様体の面接合法による数え上げ

      ○高橋 泰一(DEMB総合研究所)

1322 無窓会議室の光環境と居住性の調査
      ○八木下 修満(大成建設梶j

1323 階段の段差視認性向上における研究
      その1 形状・配色による分類

      ○加藤 直子(武蔵野美術大学)/対馬 隆介(多摩美術大学)/
       渡邉 健(武蔵野美術大学)

1324 打放しコンクリートの汚染性の調査
      武蔵野美術大学の実態調査

      ○山内 一生(武蔵野美術大学)/鹿島 大策(武蔵野美術大学)/
       佐藤 勇介(武蔵野美術大学)/渡辺 友理(武蔵野美術大学)

●都市景観(10:45〜11:45)
      司会:高橋 泰一(DEMB総合研究所)、和田 環(恒和化学工業梶j

1325 公共のトイレにおける衛生管理 
      −デザイン的視点からの研究−

      ○吉田 空(武蔵野美術大学)/藤本 彩(武蔵野美術大学)/
       向坂 穣(武蔵野美術大学)/伊藤 光(武蔵野美術大学)/
       富田 誠(武蔵野美術大学)/橋口 博幸(武蔵野美術大学)/
       吉田 藍(武蔵野美術大学)/森本 久留美(武蔵野美術大学)

1326 過密建築における水空間の効果
      ○戸井田 雄(武蔵野美術大学)/佐藤 圭映(武蔵野美術大学)/
       池田 良子(武蔵野美術大学)/大石 みどり(武蔵野美術大学)

1327 都市の仮囲いデザイン性に関する研究
      ○砂田 清美(武蔵野美術大学)/小林 陽子(武蔵野美術大学)/
       鈴木 孝明(武蔵野美術大学)

1328 銀座におけるペンシルビルの調査・研究
      ○小倉 壮平(武蔵野美術大学)/伊藤 綾(武蔵野美術大学)/
       金井 駿介(武蔵野美術大学)/武田 真理(武蔵野美術大学)/
       天水 義敬(武蔵野美術大学)/永山 紘章(武蔵野美術大学)/
       山本 大介(武蔵野美術大学)

●ライフサイクル計画(11:45〜12:30)
      司会:杉本 賢司(大成建設梶j、久保田 信二(潟Zブンケミカル)

1329 解体設計に基づく建築仕上材の廃棄物発生量予測に関する研究
      ○山口 善弘(明治大学)/青山 謙一(潮建築設計事務所)/
       坂元 昭一(明治大学)/菊池 雅(明治大学)史/小山 明男(明治大学)

1330 デベロッパーのメンテナンスに対する考え方
      ○伊東 昭博(森ビル梶j

1331 LCCO230%削減・耐用年数3倍延伸をめざす一建築提案
      ホメオスタシス建築

      ○山本 正人(樺|中工務店)/山田 純(樺|中工務店)/
       宮崎 賢一(樺|中工務店)/黒木 友裕(樺|中工務店)

●休憩(12:30〜13:30)<この講演会は終了しています>

●建材のリサイクル(13:30〜14:30)
      司会:三浦 勇雄(戸田建設梶j、和田 環(恒和化学工業梶j

1332 壁土の品質評価に関する基礎実験 
      その5 再利用

      ○浦 憲親(金沢工業大学)/蒲田 幸江(去i構造計画事務所)

1333 再生骨材プレーン及びAEモルタルの地域性を考慮した耐凍害性評価
      ○平井 和喜(東北工業大学)

1334 解体建物から発生する樹脂系タイルのリサイクルに関する実験的研究
      ○小山 明男(明治大学)/菊池 雅史(明治大学)/
       金丸 和樹(タジマ)/矢野 直達(クボタ)/
       小宮 岳枝(明治大学)

1335 プラスチック廃棄物と古紙によるリサイクルボードの開発
      ○河辺 伸二(名古屋工業大学)/高橋 清久(名古屋工業大学)/
       永田 謙二(名古屋工業大学)/小西 正夫(潟gピア)/
       小野田 有希久(潟gピア)/高桑 芳樹(潟gピア)

●VOC(14:30〜15:15)
      司会:浦 憲親(金沢工業大学)、小山 明男(明治大学)

1336 竹床材を用いた材料試験と実大モデルの揮発性有機化合物の関係
      ○永井 香織(大成建設梶j

1337 低TVOC床用接着剤の開発
      ○細田 浩之(横浜ゴム梶j/山本 正樹(横浜ゴム梶j/
       石川 和憲(横浜ゴム梶j/市原 英樹(大成建設梶j/
       永井 香織(大成建設梶j

1338 施工中の揮発性有機化合物の濃度低減効果の検討
      ○市原 英樹(大成建設梶j/永井 香織(大成建設梶j/
       市原 真希(大成建設梶j/佐藤 康広(大成建設梶j

●休憩(15:15〜15:30)
<この講演会は終了しています>

●外装材(15:30〜16:45)
       司会:河辺 伸二(名古屋工業大学)、市原 英樹(大成建設梶j

1339 アルミニウム外装材の洗浄に関する研究
      その2 模擬洗浄試験後の屋外暴露試験1年6ヶ月の結果

      ○一宮 眞人(三協アルミニウム工業梶j/近藤 照夫(ものつくり大学)
       若生 伊知郎(潟gータルサービス) /松原 静治(三協アルミニウム工業梶j
       宇野 清文(三協アルミニウム工業梶j

1340 フィルム接着による金属外装の改修工法
      ○神山 恵寿(山形スリーエム梶j /近藤 照夫(ものつくり大学)
       大久保 孝俊(住友スリーエム梶j/宮本 修志(住友スリーエム梶j

1341 衝撃力を受けるALCパネルの耐震性に関する基礎的研究
      ○小宮 岳枝(明治大学)/小山 明男(明治大学)/菊池 雅史(明治大学)

1342 環境配慮型PCカーテンウォールの開発
      その1 基礎的性質

      ○安籐 信賢(潟Vョックべトン・ジャパン)/
       中村 聡志(潟Vョックべトン・ジャパン)/
       狗飼 正敏(潟Vョックべトン・ジャパン)/
       三谷 一房(椛蝸ム組)/長尾 覚博(椛蝸ム組)

1343 ビニロン繊維を混入したPCaカーテンウォール用超軽量コンクリートの
     耐久性に関する研究

      ○國分 達彦(明治大学)/小山 明男(明治大学)/
       菊池 雅史(明治大学)/金丸 和樹(潟^ジマ)/
       小宮 岳枝(明治大学)

<この講演会は終了しています>

●シーリング材(16:45〜17:45) 
      司会:中山 實(鹿島建設梶j、永井 香織(大成建設梶j

1344 建築用石材の変質現象
      その2 シーリング材による石材の黄変現象と除去方法

      ○三浦 勇雄(戸田建設梶j/板谷 俊郎(戸田建設梶j

1345 親水タイプ塗装仕上げの耐汚染性
      その2 ポリイソブチレン系シーリング材による目地周辺汚れの低減

      ○郷田 勇治(三協アルミニウム工業梶j/
       宇野 清文(三協アルミニウム工業梶j/
       松井 憲夫(三協アルミニウム工業梶j

1346 シーリング材と仕上塗材との適合性
      その2 バリアプライマーの性能と評価

      ○渡辺秀輝(彩青会)/内藤文明(彩青会)/
       高橋英之(彩青会)/伊場岳司(彩青会)/
       北瀬正義(彩青会)/猪砂幸弘(彩青会)

1347 シーリング材と仕上塗材との適合性
      その3 シーリング汚染面の改修方法について

      ○内藤文明(彩青会)/渡辺秀輝(彩青会)/
       高橋英之(彩青会)/伊場岳司(彩青会)/
       北瀬正義(彩青会)/猪砂幸弘(彩青会)

●閉会の挨拶(17:45) 
      大会実行委員長 中山 實(鹿島建設梶j

会場 東京大学(本郷)山上会館 大会議室
   〒113-8654 東京都文京区本郷7−3−1
   TEL 03-5841-2320、03-5841-2330
   地下鉄 南北線東大前駅、
   丸の内線本郷三丁目駅よりそれぞれ徒歩10分
   ※ 駐車場がございませんのでお車でのご来場はご遠慮下さい。

費用 大会参加費   会 員 1,000円
  (準会員は無料) 会員外 4,000円
   研究発表論文集 会員外 6,000円 
  (会員には事前に配布)

お問合せ
 日本建築仕上学会
 〒108-0014
 東京都港区芝5−26−20 建築会館6階
 TEL 03-3798-4921 FAX 03-3798-4922
 E-mail shiage@finex.jp

2002年8月吉日