taikai
Home > Information top > 2011> 大会 プログラム
日本建築仕上学会
2011年大会学術講演会(第22回研究発表会) 研究発表プログラム(予定)
 第1日 2011年(平成23年)10月20日(木)

 ●開会挨拶‥‥‥‥‥‥‥‥‥08:55〜9:00
 ●機能性材料・防水‥‥‥‥‥09:00〜10:30
 ●補修・改修・耐久性‥‥‥‥10:30〜12:00
 ●休 憩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12:00〜12:30
 ●塗料・仕上塗材・金属 I ‥‥12:30〜13:30
 ●コンクリート・モルタル・ALC
              13:30〜15:00
 ●塗料・仕上塗材・金属U‥‥15:00〜16:45
 ●懇親会(参加費無料)‥‥‥17:00〜
 第2日 2011年(平成23年)10月21日(金)

 ●環境・リサイクル‥‥‥‥09:00〜10:00
 ●性能評価‥‥‥‥‥‥‥‥10:00〜11:45
 ●特別企画‥‥‥‥‥‥‥‥11:45〜12:45
 ●塗料・仕上塗材・金属 II‥13:15〜15:00
 ●石・タイル・レンガ‥‥‥15:00〜16:30
 ●伝統建築‥‥‥‥‥‥‥‥16:30〜17:45
 ●閉会挨拶‥‥‥‥‥‥‥‥17:45

第1日 2011年10月20日(木)
(予定)印は発表者

●開会挨拶(8:55〜9:00)
    ◇大会実行委員会委員長 杉本賢司((株)タイセイ総合研究所


●機能性材料・防水(9:00〜10:30)
     司会:檜垣泰仁(エスケー化研(株))、諸橋強正(全国ビルリフォーム工事業協同組合)

2201 簡易施工による調湿建材の施工と経年変化の調査
      ○熊野康子((株)フジタ)/森本美喜子(富士川建材工業(株))/
       小嶋秀典(富士川建材工業(株))/原田 進(富士川建材工業(株))

2202 新素材壁紙のテクスチャーに関する自然素材の表現性評価 
      ○君島新一(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)/大原千佳子(大日本印刷(株))

2203 ゼオライトを混入した消臭塗料の開発 
      その3 実際の使用場面における性能の確認

      ○板谷俊郎(戸田建設(株))/井出義雄((社医)雪の聖母会聖マリア病院)
       井福武志((社医)雪の聖母会聖マリア病院)/
       宮崎正文((財)福岡県すこやか健康事業団)
       千葉 脩(戸田建設(株))/袴谷秀幸(戸田建設(株))/
       
三浦勇雄(戸田建設(株))/土屋裕造(戸田建設(株))

2204 各種副産微粉を混和したセメント系建築仕上げ材の熱的物性変化 
      ○田村雅紀(工学院大学)/岡野速人(元工学院大学)/徐叢曜(元工学院大学)

2205 ウレタン塗膜防水の標準仕様に関する基礎的検討 
      その4 プライマーの種類とふくれ発生を低減させる要因

      ○今井田和典(AGCポリマー建材(株))/近藤照夫(ものつくり大学)/
       鈴木 博(AGCポリマー建材(株)) /若林秀幸(AGCポリマー建材(株))/
       齊藤 隆(AGCポリマー建材(株)) /神山慶之(AGCポリマー建材(株))

2206 ウレタン塗膜防水用トップコートの耐久性・耐汚染性検証 
      その1 暴露17ヶ月経過後の報告

      ○吉野兼司(ユープレックス(株))/渡辺光(コスミック工業会)/
       本橋健司(芝浦工業大学)


●補修・改修・耐久性(10:30〜12:00)
     司会:田村雅紀(工学院大学)、板谷俊郎(戸田建設(株))

2207 立体繊維材料を用いたコンクリート建物の外壁改修技術の開発 
      その4 開発した改修技術の長期耐久性の確認

      ○服部敦彦((株)リノテック)/長谷川哲也(日本診断設計(株))/
       畑中重光(三重大学)/谷川恭雄(名城大学)

2208 窄孔深さ停止機能を有するレーザードリル装置の開発 
      ○武藤樹紀((株)三共製作所)/加藤平三郎((株)三共製作所)/
       増田一也((株)三共製作所)/鄭 和翊(東海大学)/
       藤岡知夫((財)応用光学研究所)

2209 外壁複合改修工法の耐久性評価とLCCの検討 
      ○諸橋強正(全国ビルリフォーム工事業協同組合)/近藤照夫(ものつくり大学)
       堀 竹市(全国ビルリフォーム工事業協同組合)/
       天田裕之(全国ビルリフォーム工事業協同組合)/
       渡辺清彦(全国ビルリフォーム工事業協同組合)/
       佐々木聡(全国ビルリフォーム工事業協同組合)

2210 鋼製建具の耐食性に関する研究 
      その1 建設後35年経過した沖縄の鋼製建具の腐食状況 

      ○荒井 領(九州大学)/井上朝雄(九州大学)/
       冨板 崇(九州大学)/竹吉太郎(三菱東京UFJ銀行)

2211 鋼製建具の耐食性に関する研究 
      その2 建具内部の温・湿度に着目した耐食性の評価方法の提案

      ○竹吉太郎(三菱東京UFJ銀行)/荒井 領(九州大学)/
       井上朝雄(九州大学)/冨板 崇(九州大学)

2212 光と影による仕上げパターンの見え方に関する研究 
      その1 壁面ライトアップの実例

      ○野村価生(日本大学)/永井香織(日本大学)/松井 勇(日本大学)


●休 憩(12:00〜12:30)
●塗料・仕上塗材・金属T(12:30〜13:30)
    司会:長谷川拓哉(北海道大学)、吉野兼司(ユープレックス(株))

2213  コンクリート床下地処理方法と塗り床材接着性との関係 
      ○森田 敦((株)大林組)/福田一夫((株)大林組)/
       水上卓也((株)大林組)/野瀬貴弘((株)エービーシー建材研究所)/
       安部 聡((株)エービーシー建材研究所)/
       津田匡也((株)エービーシー建材研究所)

2214 環境配慮型太陽熱高反射率塗料の開発 
      その4 金属折板屋根へ塗装した際の性能検証

      ○奥田章子((株)大林組)/堀 長生((株)大林組)/
       岡本 享(AGCコーテック(株))
長岡亮介(AGCコーテック(株))

2215 塗装によるコンクリートの中性化抑制性に関する研究 
      ○井原健史((株)竹中工務店)/松原道彦((株)竹中工務店)/大澤 悟((株)竹中工務店)

2216 プレキャストコンクリート板の平滑塗装仕上げの評価 
      ○岡本 肇((株)竹中工務店)/井原健史((株)竹中工務店)


●コンクリート・モルタル・ALC(13:30〜15:00)
     司会:河野孝治(関西ペイント販売(株))、木村直樹((株)テツアドー出版)

2217 グリーンコンクリート板の研究開発 
      ○杉本賢司((株)タイセイ総合研究所)/河内恒春(日本エコロジー(株))/
       長江俊勝(日本エコロジー(株))  /仲 博(日本エコロジー(株))/
       山田宗信(日本エコロジー(株))

2218 各種仕上材が乾燥・吸水過程におけるコンクリート中の水分移動性状に及ぼす影響 
      ○今原恵治(北海道大学)/千歩修(北海道大学)/長谷川拓哉(北海道大学)

2219 木造軸組構造の変形に起因するラスモルタル外壁のひび割れ防止に関する実験 
      ○大原信二(富士川建材工業(株))/上村昌樹(富士川建材工業(株))/
       小嶋秀典(富士川建材工業(株))
渡部嗣道(大阪市立大学)

2220 仕上塗材を施工したコンクリートの水分移動に関する解析的検討 
      ○長谷川拓哉(北海道大学)/千歩 修(北海道大学)

2221 塩ビサイディングを施したコンクリートの  
     含水率分布と塩ビサイディング及び取付金物の耐久性の検討

      ○小瀬木美紗(日本大学)/湯浅 昇(日本大学)/
       山田義智(琉球大学) /一色 実(塩ビ工業・環境協会)
       長縄肇志(塩ビ工業・環境協会)/高村正彦(塩ビ工業・環境協会)

2222 再生材を使用した残存型枠工事の施工報告 
      ○山田誠司((株)三和工務店)/隈 研吾((株)隈研吾建築都市設計事務所)
       土屋匡生((株)隈研吾建築都市設計事務所)/
       大庭 晋((株)隈研吾建築都市設計事務所)
       嶋村義典(松井建設(株))/府川誠一(WPCコーポレーション(株))


●塗料・仕上塗材・金属U(15:00〜16:45)
     司会:岡本 肇((株)竹中工務店)、奥田章子((株)大林組)

2223 アスベスト含有成形板を対象としたアスベスト繊維飛散性の評価 
      ○林 昭人((独)建築研究所)/本橋健司(芝浦工業大学)/
       古賀純子((独)建築研究所)
田村昌隆((独)建築研究所)

2224 しっくい及びしっくい塗料の中性化挙動 
      ○内村陽介(芝浦工業大学)/本橋健司(芝浦工業大学)/八木沢敬良((株)カンペハピオ)

2225 迅速な塗料及び建築用仕上塗材の中性化抑制効果評価方法 
      ○川村康晴(芝浦工業大学)/本橋健司(芝浦工業大学)

2226 木材保護塗料のかび抵抗性に関する研究  その2 屋外暴露試験1年後の評価 
      ○平林陽一郎(芝浦工業大学)/本橋健司(芝浦工業大学)/
       大塚慶子(三井ホーム(株))/大島 明((財)建材試験センター)

2227 各種外装仕上塗材の表面性状・汚染条件が雨筋汚れのセルフクリーニング効果に
     及ぼす影響

 
     ○加藤慎吾(北海道大学)/千歩 修(北海道大学)/長谷川拓哉(北海道大学)

2228 鉄筋コンクリート造集合住宅における仕上塗材の老朽度判定方法の検討 
      その5 仕上塗材の塩化物イオン浸透抑制効果のFEM解析による検討

      ○朴宰 弘(北海道大学)   /長谷川拓哉(北海道大学)/
       千歩 修(北海道大学)   /樫野紀元((財)日本塗料検査協会)/
       濱崎 仁((独)建築研究所)/津村昌伸(関西ペイント(株))
       廣瀬哲也(関西ペイント(株))/石原有七(関西ペイント(株))/
       茂木孝紀(関西ペイント(株))

2229 建築用塗料の水系化に伴う廃水処理の調査研究  その2 凝集剤の性能評価 
      ○西浦建貴((社)日本塗装工業会) /宮木章吉((社)日本塗装工業会)/
       市坪孝志((社)日本塗装工業会) /内藤文明((社)日本塗装工業会)/
       酒井敏秀((社)日本塗装工業会) /森有 光((社)日本塗装工業会)/
       小川綾一((社)日本塗装工業会) /渡邉廣之((社)日本塗装工業会)/
       伊賀上竜也((社)日本塗装工業会)/川島敏雄((社)日本塗装工業会)/
       津田 修((社)日本塗装工業会)


第1日2011年10月20日(木)
●懇親会(17:00〜)
第2日 2011年10月21日(金)  (予定)


●環境・リサイクル(9:00〜10:00)
     司会:熊野康子((株)フジタ)、山崎尚志(職業能力開発総合大学校)

2230 建築仕上材を対象とした製造・輸送時の環境負荷評価 
      ○田村雅紀(工学院大学) /水沼秀一(元工学院大学)/
       千崎大輔(元工学院大学)/名知洋子(清水建設(株))

2231 石綿の薬剤による安定化に関する研究 
      ○近藤英之(菊水化学工業(株))/本橋健司(芝浦工業大学)/林昭人((独)建築研究所)

2232 炭素固定性を有する海洋生物殻を使用した建材に関するカーボンニュートラル性の検証 
      ○小室清人(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)

2233 5年間暴露した合板からのホルムアルデヒド放散挙動
      ○本橋健司(芝浦工業大学)/大野吉昭((財)ベターリビング)/
       荒木隆志(元芝浦工業大学)


●性能評価(10:00〜11:45)
      司会:本橋健司(芝浦工業大学)、永井香織(日本大学)

2234 実環境と促進環境下における窯業系サイディング住宅外装目地の挙動 
      ○大和田紗織(東京理科大学)/今本啓一(東京理科大学)/
       萩原伸治((財)建材試験センター)/兼松 学(東京理科大学)/
       中島史郎((独)建築研究所)/吉野利幸((地独)北海道立総合機構)

2235 ペット共棲住宅のQOL改善を目的とした内装建材性状の評価 
      ○磯川 光(貝ixilビバ)/田村雅紀(工学院大学)/
       金巻とも子(金巻・こくぼ空間工房)

2236 窯業系サイディングの炭酸化機構に関する研究 
      ○大澤典恵(東京理科大学)/土屋直子(東京大学)/
       長井宏憲(隈研吾建築都市設計事務所)
       兼松 学(東京理科大学)/野口貴文(東京大学)

2237 窯業系サイディングの長期耐久性評価手法に関する標準化調査研究 
      その1 複合劣化試験結果

      ○藤巻敏之((財)建材試験センター)/野口貴文(東京大学)/
       小山明男(明治大学)
兼松 学(東京理科大学)/
       森田育男(日本窯業外装材協会)/鈴木澄江((財)建材試験センター)

2238 窯業系サイディングの長期耐久性評価手法に関する標準化調査研究 
      その2 複合劣化試験の再現性

      ○難波三男(ニチハ梶j/長澤和善(旭トステム外装梶j/金澤光明(旭トステム外装梶j
       野口貴文(東京大学)/小山明男(明治大学)/藤巻敏之((財)建材試験センター)

2239 窯業系サイディングの長期耐久性評価手法に関する標準化調査研究 
      その3 評価手法の提案と課題

      ○小山明男(明治大学)/野口貴文(東京大学)/兼松 学(東京理科大学)
       森田育男(日本窯業外装材協会)/鈴木澄江((財)建材試験センター)
       藤巻敏之((財)建材試験センター)


2240 軽量コンクリート外壁材の仕上材(リシン塗装)へのコーティング材による
     耐久性に関する研究
 

      ○三田 卓((株)ミサワホーム総合研究所)/三森敏司(釧路工業高等専門学校)
       望月泰史(オート化学工業(株))/矢尾板恵美(オート化学工業(株))


●特別企画(11:45〜12:45)
    東北地方太平洋沖地震 「地震被害から人・生活を守るために」
     司会進行:増田隆行((株)間組)、
      主旨説明:杉本賢司(大会実行委員長・(株)タイセイ総合研究所)
      パネリスト:永井香織(日本大学)・古賀一八(東京理科大学)・
            水谷 篤(エスケー化研(株))


●塗料・仕上塗材・金属V(13:15〜15:00)
      司会:井上照郷(日本建築仕上材工業会)、大島 明((財)建材試験センター)

2241 アルミニウム合金製建築材料に対する粉体塗装の性能評価 
      その5 実態調査に基づく耐久性評価のまとめ

      ○郷田勇治(三協立山アルミ(株))/近藤照夫(ものつくり大学)/
       伊井敏彦(YKK AP(株)) /鈴木 誠((株)LIXIL)

2242 アルミニウム合金製建築材料に対する粉体塗装の性能評価 
      その6 実態調査結果の解析に基づく耐久性の評価

      ○近藤照夫(ものつくり大学)/伊井敏彦(YKK AP(株))/
       村井知之((株)LIXIL)郷田勇治(三協立山アルミ(株))/
       鈴木 誠((株)LIXIL)

2243 外装アルミニウム用各種塗装システムの屋外暴露25間の試験結果に基づく耐候性評価 
      ○大澤 悟((株)竹中工務店)

2244 アルミニウム合金製建築材料に対する外装用粉体塗装の検討 
      その2 実用化に向けた検討

      ○中大路裕貴((株)LIXIL)/村井知之((株)LIXIL)

2245 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討 
      その14 各種塗装仕様に対する屋外暴露試験による評価

      ○鈴木 晃(大日本塗料(株))/近藤照夫(ものつくり大学)/
       後藤善光((株)マルシン)

2246 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討 
      その15 クロムフリー系化成処理皮膜に対する分析

      ○西澤嘉彦(日本パーカライジング(株))/近藤照夫(ものつくり大学)
       古川淳司(日本シー・ビー・ケミカル(株))/後藤善光((株)マルシン)

2247 アルミニウム合金に対するクロムフリー系化成処理の品質管理に関する検討 
      ○近藤照夫(ものつくり大学)


●石・タイル・レンガ(15:00〜16:30)
      司会:近藤照夫(ものつくり大学)、和田環(鹿島建設(株))

2248 立体繊維材料を用いた大形タイル張り施工技術の開発 
      ○水上卓也((株)大林組)/小川晴果((株)大林組)/三谷一房((株)大林組)

2249 下地調整用弾性接着剤を用いた外装タイル張り工法の開発 
      その1 工法概要および接着性評価

      ○山本正人((株)竹中工務店)/石橋透光((株)竹中工務店)/
       岡本 肇((株)竹中工務店)
高橋 拡((株)竹中工務店)/
       吉田真悟((株)竹中工務店)/松原道彦((株)竹中工務店)
       楠木孝治(コニシ(株))

2250 下地調整用弾性接着剤を用いた外装タイル張り工法の開発 
      その2 耐疲労性評価

      ○石橋透光((株)竹中工務店)/山本正人((株)竹中工務店)/
       岡本 肇((株)竹中工務店)
高橋 拡((株)竹中工務店)/
       吉田真悟((株)竹中工務店)/松原道彦((株)竹中工務店)
       楠木孝治(コニシ(株))

2251 村野藤吾の建築におけるタイルと煉瓦の使い方に関する研究 
      ○八谷靖子(九州大学)/井上朝雄(九州大学)

2252 透明なアクリルウレタン樹脂を用いたタイル張り仕上げ外壁用改修工法の基礎性状
      ○阿知波政史(東亞合成(株))/神村浩之(東亞合成(株))/
       谷川 伸(東亞合成(株))
 /本橋健司(芝浦工業大学)

2253 変成シリコーン・エポキシ樹脂系接着剤を用いた外壁タイル張り工法への実践的研究 
      第7報 接着性の経年変化 その6

      ○久住 明((株)カネカ)/橋向秀治(セメダイン(株))/山添寛知(コニシ(株))


●伝統建築(16:30〜17:45)
      司会:増田隆行((株)間組)、久住 明((株)カネカ)

2254 稲および麦すさを用いた壁土の基礎実験 
      ○浦 憲親(金沢工業大学)/山本智大((株)大川原製作所)

2255 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存方法に関する研究 
      その6 こけら材の1年間の屋外暴露試験結果

      ○清永美奈子(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)/
       後藤 治(工学院大学) /山本博一(東京大学)
       高塚里美(八王子市役所)

2256 茅勾配を変化させた伝統的茅葺屋根の内部温湿度分布と乾燥状態の評価 
      ○石塚裕実(湘南技術センター(株))/田村雅紀(工学院大学)/
       
後藤 治(工学院大学)/田揚裕子(元工学院大学)/山本博一(東京大学)

2257 法隆寺に用いられた寸法尺度の考察 
      ○高橋泰一(DEMB総合研究所)

2258 世界遺産における古代色の測色と保存 
      ○杉本賢司((株)タイセイ総合研究所)


●閉会挨拶(17:45) 大会実行委員会副委員長 井上照郷(日本建築仕上材工業会)
お問合せ
 日本建築仕上学会
 〒108-0014
 東京都港区芝5-26-20 建築会館6階
 TEL 03-3798-4921
 FAX 03-3798-4922
 E-mail shiage@finex.jp

更新2011年10月11日