日本建築仕上学会
home

     
 Home > 会長挨拶
 
会長挨拶
 
 去る5月20日に開催されました理事会におきまして、会長として選任され、2021年以来の3期目をほぼ東京大学の退職まで務めさせていただくこととなりました。様々な課題の解決と本学会の飛躍に向け、粉骨砕身、尽力させていただこうと思います。
 昨年、本学会は創立35年目を迎え、初めて大会を東京以外の地(岐阜)で開催いたしました。運営面で大変な苦労をおかけいたしましたが、これを機に本学会の地方展開が促され、会員拡大につながっていくことに期待を寄せています。
 さて、今年は、一般社団法人化の準備期間となります。法人格を取得することの是非・長短に関しましては、ここ数年、理事会におきまして議論を行ってきましたが、今年は準備を本格化させる予定です。制度面・体制面・財政面・活動面など、法人格を有するに相応しい形にしていかなければなりません。達成の暁には、日本学術会議への登録も成し遂げたいと考えております。
 また、資格制度の創設についても準備に入ります。新築時・改修時において建築仕上工事に携わる技能者の価値を社会から適切に評価していただける制度となるよう検討してまいります。 
 2030年期限の目標であるSDGs、2050年までの目標であるカーボンニュートラル、究極の目標であるサーキュラーエコノミーなど、今後、日本建築仕上学会が目指すべき方向は示されています。皆様のお力添えをいただきながら、一歩一歩着実に進んでいきたいと思います。
野口貴文
 
 
       

日本建築仕上学会  〒108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館6F  
 TEL 03-3798-4921 FAX 03-3798-4922  
 E-mail:shiage@finex.jp