日本建築仕上学会
home

学会活動報告      
 Home > 学会活動報告 > 建築仕上フォーラム
 
 

 建築仕上フォーラムをえぐる
   
  ・フォーラムの目的
・フォーラムの事業
・最新のフォーラム情報
・過去のフォーラム情報
  ※FINEXに掲載された建築仕上フォーラムの活動報告は、CiNiiの掲載頁へのリンクでご覧いただけます。
 

(フォーラムの目的)
第2条 本フォーラムは、建築資材の廃棄・リサイクルに関し、設計、建築生産、行政、廃棄・リサイクル業等の実務者が一堂に会する場を提供することにより、横断的な情報交換を行い、問題解決の方向を共有することを目的とする。

 

(フォーラムの事業)
第3条 本フォーラムは、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
   一 建設混合廃棄物の発生抑制・適正処分、再資源化に対する啓発・普及事業
   二 廃棄物の発生抑制・適正処分、再資源化に対する調査・研究事業
   三 廃棄物の発生抑制・適正処分、再資源化に向けた取り組みへの支援・協力事業
   四 関連機関・団体等との連絡調整事業
   五 その他、本フォーラムの目的を達成するために必要な事業

 
  建築仕上フォーラム(最新のフォーラム情報)
第18回 建築仕上フォーラム 11/22開催
「建築仕上げにおけるSDGsとその未来 〜ゼネコンにおける取組み Vol.2〜」
 

(過去のフォーラム情報)
過去に開催された建築仕上フォーラムの情報は下記の通りです。詳細は下記URLのFinex掲載記事(外部サイトCiniiより閲覧可)をご覧下さい。

 
第17回 建築仕上げにおけるSDGsとその未来 ~ゼネコンにおける取組み~
    開催日時:2022年11月15日(火) 14:00〜16:30
    開催形式:オンライン開催(Zoomウェビナー形式)、定員450名
  内容
 司会:フォーラム委員・職業能力開発総合大学校 山崎尚志
 記録:フォーラム委員・職業能力開発総合大学校 岡健太郎
    フォーラム委員・旭化成建材 山口晃平
1.開会挨拶(フォーラム委員長・工学院大学田村雅紀)
2.主旨説明(フォーラム委員・九州大学 土屋潤)
3.主題解説
  1)清水建設におけるSDGsの取組み
    〜SHIMZ Beyond Zero 2050とグリーンインフラ+(PLUS)〜
    (清水建設 橋本純)
  2)竹中工務店におけるSDGsの取り組み
    〜材料分野の取組みと環境意識の向上〜
    (竹中工務店 柳橋邦生)
  3)長谷工コーポレーションSDGsの取り組み
    〜既築分譲マンションの外断熱改修による再生とSDGs〜
    (長谷工総合研究所 高橋徹)
4.討  論
     (コーディネーター:フォーラム委員・九州大学 土屋潤)
5.閉会挨拶
     (フォーラム委員・千葉工業大学 石原沙織)
   
 
第16回 建築仕上げにおけるSDGsとその未来 vol.2 ~SDGs対応宣言と先進事例~
  開催日時:2021年11月16日(火)13:30~16:00 オンライン開催予定
  開催形式:オンライン開催(Zoomウェビナー形式)
     (講演者は、ウェビナーパネリストとして顔表示、講演・質疑等
      一般聴講は発言時のみ通話可、資料pdfは聴講者のみ会議開催直後に閲覧可)
内容
   司会:石原沙織(フォーラム運営委員)
  1.開会挨拶および主旨説明
    田村雅紀(工学院大学・フォーラム運営委員会 委員長)
  2.主題解説
   1)日本建築仕上学会・SDGs対応宣言について
     田村雅紀(前掲)
   2)日本建築仕上学会・SDGsアンケートとその概況
     小山明男(明治大学・委員)
   3)SDGsを踏まえた取組みの先進事例1
      ~日本左官業組合連合会~
     鈴木光(日本左官業組合連合会・技術顧問)
   4)SDGsを踏まえた取組みの先進事例2
      ~原田左官工業所~
     原田宗亮(原田左官工業所代・表取締役社長)
  3.討論
     コーディネータ:越中谷光太郎(フォーラム運営委員)
     パネリスト:主題解説者(前掲)
  4.閉会挨拶


     石原沙織(前掲)
   
 
第15回

「建築仕上げにおけるSDGsとその未来 ~SDGsの端緒と近年の取り組み~」

  開催日時:2020年11月18日(水)  入室開始13:00~  講演13:30~16:50
  開催形式:オンライン開催(Zoomウェビナー形式)
    (講演者はウェビナーパネリストとして顔表示、講演・質疑可
    一般聴講は発言時のみ通話可、資料pdfは聴講者のみ会議開催直後に閲覧可)

内容
 1.開会挨拶 フォーラム委員会 委員長 田村雅紀(工学院大学)
 2.主旨説明 
 3.主題解説 
  1)建築仕上げにおけるサステイナビリティとSGDs展開への繋がり
    田村雅紀(フォーラム運営委員長・工学院大学)
  2)国内建設業におけるSDGsの展開の概況
    川久保俊 (法政大学デザイン工学部)
  3)建築仕上げ100のアンケートに見られるSGDsの視点
    小山明男(学術委員長・明治大学)
  4)日本建築仕上学会大会論文に見られるSDGsの視点
    越中谷光太郎(フォーラム運営委員・日本建築仕上材工業会)
 4.討  論 コーディネータ 
    古賀純子(フォーラム運営委員 幹事・芝浦工業大学)
 5.閉会挨拶
 

 
TTL TTL
TTL
  写真1 建築仕上げにおけるSDGsとその未来
 
第14回 「建築仕上げ壁による防耐火技術の進展と新たな機能展開の可能性」
 

開催日時:2018年6月14日(木)開場13:00 講演13:30~16:50
会  場:明治大学 グローバルホール

内容:
1.開会挨拶 フォーラム委員会 委員長 田村雅紀(工学院大学)
2.主旨説明 フォーラム委員会
3.主題解説
  1)建築仕上げ壁による防耐火技術の基本的考え方
     国土技術政策総合研究所 鈴木淳一氏
  2)有機系接着剤による外装タイル張り工法の防耐火性能
     スチライト工業 稲垣和宏氏
  3)有機系接着剤による外装タイル張り工法の急加熱による防火上の影響
     富士川建材工業 上村昌樹氏
  3)既調合しっくいによる内装壁材の機能性
     日本漆喰協会 沢辺大輔氏
  4)既調合しっくいのせっこうボード下地における不燃材料認定
     日本漆喰協会 沢辺大輔氏
 4.討  論 コーディネータ フォーラム委員 小山明男(明治大学)
 5.閉会挨拶 フォーラム委員

 
 
第13回 「歴史的建築物の保存・再生と建築仕上げの役割
 ~清泉女子大学本館(旧島津公爵邸)編~」
  開催日時:2017年6月15日(木)13:30~16:50
  開催場所:明治大学 グローバルホール
 

内容:
 1.開会挨拶・主旨説明
 2.主題解説
   1)旧島津公爵邸の歴史的建物としての扱い
   2)清泉女子大学本館の修理・補強計画
   3)歴史を紡いだ建築材料の保存・再生事例
    ~清泉女子大学本館の耐震補強~
   4) 歴史を紡いだ建築材料の保存・再生事例/
~清泉女子大学本館の内外装を中心に~
 3.討  論
 4.閉会挨拶

   
   
 
第12回 「アルミニウム合金材料に対する環境配慮形塗装仕様の現状と標準化」
  開催日時:2016年6月23日(木)13:30~16:50
  開催場所:明治大学 グローバルホール
 

内容:
 1.開会挨拶         
 2.主旨説明
  アルミニウム合金材料に対する環境配慮形塗装技術に関する研究成果概要
 3.主題解説
   ⅰ)素地調整工程
   ⅱ)粉体塗装仕様
   ⅲ)性能評価規格
   ⅳ)材料規格案
 4.討  論
   主題:6価クロムフリー系・クロムフリー系化成皮膜処理
      粉体塗装
 5.閉会挨拶

  CiNiiへのリンク
   
 
第11回 「職人不足に対する建築仕上げ分野の対策と展望」
    開催日:2015年4月15日 (水)13:30~17:00
    開催場所:明治大学 グローバルフロント3階4031教室
   

内容:
協賛団体:一般社団法人全国防水工事業連合会
     一般社団法人日本左官業組合連合会
     一般社団法人日本塗装工業会(五十音順)

 1.開会挨拶
 2.基調講演 職人不足に対応する今後の仕組み改善
 3.講演
   ・外壁仕上工事の現場の実態と対策
   ・防水工事業の現場の実態と対策
   ・左官工事業における取り組み
 4.パネルディスカッション
 5.まとめ

  CiNiiへのリンク
    http://ci.nii.ac.jp/naid/110009978159
 
第10回 「建築仕上環境フォーラム」設立10周年記念講演会
「木材の積極利用に向けた内外装の木質化及び構法開発」
  開催日時:2014年3月19日 13:00~17:00
  開催場所:明治大学リバティタワー 8F 1083教室(定員168名)
 

内容:
 1.開会挨拶
 2.フォーラム記念講演会に添えて
 3.フォーラム講演
  ・木造住宅等振興施策について
   ・内外装の木質化事例
  ・内外装木質化の開発と事例:熱処理と防火処理
   ・木とともに全てをつなぐ
  ・新しい木質材料CLTについて
 4.パネルディスカッション
   内外装・構造材利用における新しい木材技術と内外装材への展開
 5.まとめ

  CiNiiへのリンク
  http://ci.nii.ac.jp/naid/40020187526
 
第9回 「光触媒技術の建築仕上げへの応用
  -標準化・認証制度の現状と内装への新展開-」
  開催日:2013年3月21日
  開催場所:明治大学アカデミーコモン
 

内容:
開会挨拶
講演
 ・主旨説明:光触媒を利用した建築物の汚染防止技術指針の作成
 ・光触媒製品の標準化及び認証制度
 ・可視光対応形光触媒の開発と内装材料への展開
 ・光触媒技術を応用したタイル、塗料
 ・光触媒技術を応用した外装ボード
 ・光触媒技術を応用したガラス
パネルディスカッション
 ・光触媒技術の建築仕上げへの応用を考える
まとめ・閉会挨拶

  CiNiiへのリンク
  http://ci.nii.ac.jp/naid/110009615021
 
第8回 「建築物を長期に使用するための外装・防水の維持保全を考える」
  開催日:2012年3月21日
  開催場所:明治大学アカデミーコモン
 

内容:
開会挨拶
講演
 ・建築材料分野における建築物の長期使用に向けた取り組み
 ・建築用仕上塗材、建築用塗料の維持保全
 ・タイル張り・モルタル塗り仕上げの維持保全
 ・カーテンウォール等の維持保全
 ・外装の躯体保護効果
 ・防水の維持保全
パネルディスカッション
 ・建築物を長期に使用するための外装・防水の維持保全を考える
閉会挨拶

  CiNiiへのリンク
   

http://ci.nii.ac.jp/naid/110009456965

 
第7回 「ペット共生住宅」
    開催日:20010年11月9日
    開催場所:スター貸会議室秋葉原ホール
   

内容:
開会挨拶
趣旨説明
基調講演
 ・人とペットが共に生きる社会と住宅
講演
 ・ペット建材の設計・施工・研究開発の動向
 ・床材を中心とした性能評価手法とペット建材への対応
パネルディスカッション
 ・人とペットが共に生きる住宅と建材開発について
まとめ

CiNiiへのリンク
    http://ci.nii.ac.jp/naid/110008464873
 
第6回 「アスベスト問題:対策の方向性と課題」
    開催日:2009年9月10日
    開催場所:明治大学アカデミーコモン
   

内容:
開会挨拶
基調講演
 ・アスベスト分析の標準化と信頼性
 ・アスベスト廃棄物の無害化処理技術
 ・アスベスト飛散防止処理工事の第三者認証
 ・国土交通省におけるアスベスト対策
 ・厚生労働省・環境省におけるアスベスト対策
パネルディスカッション
 ・アスベスト問題:多様な方向性と課題

    CiNiiへのリンク
    http://ci.nii.ac.jp/naid/110007503245
 
第5回
「建築仕上げ材料の分別解体について考える」
    開催日:2009年1月29日
    開催場所:明治大学アカデミーコモン
   

内容:
開会挨拶
趣旨説明
フォーラム講演
 ・共通編解説
 ・個別材料編解説
   ・窯業系サイディングの分別解体工事
   ・繊維強化セメント板の分別解体工事
   ・石膏ボードの分別解体工事
   ・ALC薄形パネルの分別解体工事
まとめ
閉会挨拶

    CiNiiへのリンク
    http://ci.nii.ac.jp/naid/110007131164
 
第4回
「パーティクルボードおよび石膏ボード等のリサイクル」
    開催日:2005年2月16日
    開催場所:東京大学山上会館
   

内容:
開会挨拶
第3回フォーラムの概要報告
基調講演
 ・経済産業省の示すリサイクルガイドライン
講演
 ・パーティクルボードにおける未利用木材の利用実態
 ・石膏ボードのリサイクルの現状と課題
 ・スキードームザウス解体工事において発生した断熱材の再資源化
フォーラム討論

    CiNiiへのリンク
    http://ci.nii.ac.jp/naid/110002513868
 
第3回
「戸建住宅の分別解体及び排出される仕上げ材料のリサイクル・リユース等」
    開催日:2004年9月17日
    開催場所:日本大学CSTホール
   

内容:
開会挨拶
第2回フォーラムの概要報告
基調講演
 ・仕上材廃棄物の再資源化に向けた課題
講演
 ・窯業系サイディングのリサイクルの現況と課題
 ・木質リサイクル材の開発課題
 ・既存住宅の解体技術の開発
 ・セキスイハイムのリユース
フォーラム討論

    CiNiiへのリンク
    http://ci.nii.ac.jp/naid/110002513834
 
第2回

「個別の仕上げ材料の再資源化」

  開催日:2004年5月26日
  開催場所:東京大学山上会館
 

内容:
開会挨拶
第1回フォーラムの概要報告
基調講演
 ・仕上げ材リサイクルの様々な課題
講演
 ・板ガラスのリサイクルへの取り組みについて
 ・環境政策とガラス再資源化事業
 ・ALCリサイクルの現状と課題
 ・塩ビ業界のリサイクルへの取り組み
フォーラム討論

  CiNiiへのリンク
  http://ci.nii.ac.jp/naid/110002512201
 
第1回
「記念講演会」
  開催日:2002年1月22日
  開催場所:東京大学山上会館
 

内容:
フォーラム開催にあたって
 ・建築仕上環境フォーラム設立の趣旨
 ・フォーラムの概要及び運営
記念講演会
 ・建設リサイクルに関する最近の動向
 ・これからのリサイクルの在り方
 ・建築仕上環境フォーラムに期待を寄せて
フォーラム討論

  CiNiiへのリンク
  http://ci.nii.ac.jp/naid/110002512132
 
 

   ・SDGs対応宣言
 ・SDGs関連の活動紹介
       

日本建築仕上学会  〒108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館6F  
 TEL 03-3798-4921 FAX 03-3798-4922  
 E-mail:shiage@finex.jp